
37週5日の妊婦が、子宮口が0㌢で検査された後、破水や陣痛の可能性に不安を感じています。旦那が遠出していて、万が一の場合に不安を感じています。家に一人で不安を感じ、気持ちを伝えるも、理解されずモヤモヤしています。
今37週と5日です。
昨日検診で子宮口0㌢で
グリグリされました。
まだ産まれなさそうですが
グリグリされたし急に破水とか
0㌢でも陣痛くる可能性はありますよね?
自分でも過敏になりすぎてるのかなと思うんですが
旦那が義実家のみんなと
2時間~三時間の距離にあそびにいきました。
昼過ぎには帰ってくるとかいってたけど
やっぱりもっと遠くまでいってて
絶対帰ってくるの夕方です、、
私は四ヶ月ずっと安静生活で
やっと解除になり、近くではちょっと連れてってくれたりしてたけど
私も
凄く行きたい所だった所にいっちゃって
けど、とおいいし我慢。。
泣きそうでした。
旦那はおみやげ買ってくるからと
それだけでも辛かったのに
もし破水とか陣痛きたらどうするの?って思いました。
田舎で陣痛タクシーもないし
旦那に立ち合いしてほしいし
病院も微妙にとおいいのにどうやっていけばいいのって。
今のとこなんの兆候もないし
きそうにはないんですが
家に一人で不安です。。
自分の気持ちは
いきたかったーとかもし陣痛きたらどあするの?とか一応軽く言いましたが、
行かないでなんていえなくて
でももう少し気遣ってほしかったです(;_;)
義実家のみんなも
いつどうなるかわかんないから家にいたら?なんていってくれないんだって
そこまで考えてくれなんて難しいのは分かってるけど
モヤモヤしてしまいます。
私が心配しすぎですか(。´Д⊂)?
本当に早くかえってきてほしいです。
- みな*(8歳)
コメント

ゆっちん
なんとも言えませんが私の場合
検診の次の日に破水して産まれました!!
前日の検診では、
子宮口1cm、まだまだ下がってきてないから
また来週ね!!と言われたのに翌日の朝7時に
破水しました💦
きっと赤ちゃんもお父さんが戻ってくるまで
お腹の中にいてくれますよ⭐

たろす
こんにちは!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡
私は陣痛からでしたが、
旦那が居ないと頼れる人が近くにいなかったので不安でした(◞‸◟)
初めての出産になるといろいろと不安だし、精神的にも不安定になってますよね?
幸い私は夜中に陣痛がきて旦那が居たのでほんとによかったです!
いなかったらと考えると無理だったかもしれません。
自宅安静もしていたということで
旦那様にもう一度自分はいつ陣痛や破水がくるかわからないので生まれるまでの数週間は遠出はやめてほしいと伝えてみてはいかがですか?😊
-
みな*
赤ちゃんに会えるのたのしみです!
旦那は自営でいつも家の回りにいるので安心だったんですが
今日遠くにいっちゃって
凄い不安です、、
普通にいけば時間かかるので
来ても帰ってくるまでまにあうとは思うんですが不安で
夜中で旦那さんいて
良かったですね🎵
やっぱりいてくれるだけで心強いですよね!!
そうですね!
かえってきたら
やっぱり凄い不安だったから
遠くには行かないでった
改めて言おうとおもいます!!- 8月17日
-
たろす
一応いつ産まれてもおかしくない時期なのでちゃんと伝えてそばにいれる時は
そばにいてもらったほうがママも安心するし、不安になってるとお腹の赤ちゃんにもよくないですよ😣
ちなみに
39週4日で産んだのですが
36週から1センチで
陣痛きた時もまだ2センチ
赤ちゃんも上の方にいて時間かかるね〜って言われたけどその7時間後に産まれました✨- 8月17日

ytk*
現在38wで子宮口2.5センチ開いてると
昨日の健診で言われ
内診ぐりぐりもされましたが
現在も何もかわりなく、です˙ᵕ˙
子宮口が開いてなくても
破水が起これば 即入院なので
それは心配かもしれませんが
初産は陣痛からが長いので
不安はあるとは思いますが
今日だけ安静にしておいておくのが
ベストかと思います˙ᵕ˙
私も里帰りしてませんし
夫は仕事で夜間もあり 心配がないと言えば
嘘になりますがなんとかなるだろう!と
考えてます˙ᵕ˙笑
ただ、正産期に入っているのに
みなさんを1人残し 行ってしまうのは
やはりどうかと思います💦
失礼ながら義家族も
この時期くらい遠慮すべきです(`ロ´;)
私達 夫婦は
最後の2人のお盆だろうし
いつ産まれてもおかしくないので
どちらの実家もいかず
お墓まいりだけ2人でいき
あとはのんびり過ごしました。
妊娠中の不安定な時期ですし
配慮してほしいですよね💦
-
みな*
子宮口開いてるんですねー!!
そしたらいつくるかドキドキですね♥
破水したらすぐ病院行かないといけないですよね(;_;)
子宮口開いてなかったので少しでも動かなきゃと思ってましたが、帰ってくるまで大人しくしてます、、
夜勤もあるんですね😭
それは心配な時が多いですね!陣痛タクシーとかありますか?
旦那が近くに居ないときがないので一人の時の事あまり考えてなくて(;´Д`)
昨日検診で子宮口0㌢で
まだ産まれなさそうですーっていったからか
もう決定で行くからーみたいな感じで行かないでっていって行かない事になんてできなくて何もいえなかったです😭😭
正直私も配慮してくれないんだなって悲しくなりました。。
旦那は一ヶ所で昼くらいにかえるーって出掛けたのに
結局遠くまでいってるし
羨ましいのと不安なのと凄い複雑な気分ですー😭💦💦- 8月17日
-
ytk*
陣痛タクシーがうちもないのです
ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
なので近場のタクシー会社2社に
あらかじめ連絡をとって
陣痛きたら呼ぶ旨を伝えてあります。
防水シーツなどないタクシーになるので
バスタオルなど持参できるものは
します、と伝えて
先手を打っています
あちらもお客を断るわけにはいかないので
できる限りこちらが用意していたら
来てくれます普通のタクシーも˙ᵕ˙
1〜2時間で帰ってくるならまだしも
ちょっと長いですよね😢
もしもの時は
救急車と言う手がありますので
破水もチョロチョロ型なら
ナプキンで処置して すぐ 産院に
連絡し、タクシーで向かう、
もしくは 大量に破水したり
出血もともなうなら
ひとりのときは救急車でも
いいかとも思います💦
陣痛がきたくらいなら
合間にタクシーで間に合います。
とりあえず私も
最悪の事態までイメトレして
毎日どんなお産の始まりかを
そわそわして待っています
一緒にがんばりましょうね!✨- 8月17日

りりりりり08
私も昨日検診でした。全く開いてないので、陣痛から始まる場合はまず今週はないけど、破水から始まる場合はいつ来てもおかしくないと言われました。
臨月にはいり、いつ生まれてもおかしくない、陣痛タクシーもないのであれば、行かないでとハッキリ言うべきかなと思います。
うちは、主人が当直などのときに産気づいたときの場合のシュミレーションをしてます。いざという時、赤ちゃんを守れるのは私だけなので。
-
みな*
陣痛から始まる場合はあんまりないんですね!
けど破水はいつおこるか
わからないですよね😭
いったら大丈夫だーみたいな感じで隣に義父がいるからいってって言われたんです、、
なので病院に行けなくはないんですが
そんな事いってられないのは
分かってるんですが
義父にいって連れてって貰うのは嫌いな訳ではないですが
嫌だなーって感じでした、、
私が心配だから行かないでっていって義実家の予定崩せなくて言えませんでした、、
だめですね😭😭
帰ってきたらもう遠くには行かないでって伝えます!!- 8月17日
みな*
開いてなくてもまだだねーって言われてもありますよねー!
破水からだったんですね!
明日満月なんで少しドキドキしてます!
そうですね♥
まだだよーって話ながらゆったり過ごしたいと思います\(^-^)/