
コメント

ママリっ子
まだまだママがいいから♥
ママと離れたくないから♥
ではないでしょうか。
うちは、のちに、本人がそう言ってました😂

mizu
上の子がそうでした😭
周り誰もそんな子いなくて、めちゃくちゃ目立つし、先生も困ってるし、親子共にぐったり疲弊してました…
うちの子の場合は、イヤイヤ期+4月の環境変化による疲れ?+私の疲れが伝播した(当時私が仕事で大きな変化がありすごく疲れていたので)が、原因だったような気がします…!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全く同じ感じです💦連れて行くのが申し訳ないレベルで💦
担任の先生は「なれるよー!大丈夫!」と仰ってくれていますが😣
私も今、数年ぶりに仕事を始めて前までよりも1時間早い登園になった事といつも一緒に行ってる弟が体調不良で休んでるのが原因かなとも思うのですが😔😔😔- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まだまだ2歳半、赤ちゃんみたいなもんですよね😓
なんでうちの子だけ楽しく登園できないんだろうと思ってしまって💦
ママリっ子
日中は泣いてないんですよね??
年少、年中、年長でも、
何歳になっても、
朝はママ〜😭😭😭😭
になってる子は少なからずいますよ😊
そのうち、振り向きもせずに塩対応で、教室入っていくとか🤣
はじめてのママリ🔰
日中は泣いてないそうで、今日お迎えに行ったら「絵本渡したらすぐ切り替えてたよー!」って教えて貰いました💦