※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
その他の疑問

旦那は親から車の購入資金をもらっていますが、いい大人として自分で出すべきでしょうか。車を変える際、親に了承を得るべきでしょうか。

みなさんは車を購入する時は自分達でお金を出しますか?うちの旦那は社会人一年目で最初の車を親から購入してもらって、2台目も親から半分お金を出してもらっている状態です。いい大人はやはりしっかりと自分で出した方がいいです?今所有している車を変えるとき、親に了承をとった上で車をかえた方がいいんですかね?

コメント

もちもち

うちは親にお金出してもらって何か大きいものを買う、という感覚がないので、自分たちで払います

ですが、ご実家が裕福だったりして払ってもらう人も周りにはいます
大人としてダメじゃん!とは思いませんよ〜
親子の関係性は家庭によりけりなので

ただそれを当たり前に思って感謝の気持ちが無い、とかだとえー!?とは思いますが…

リリ

最初は母の車使ってましたが、独身時代に車を新車で購入した時は、仕事で貯めた貯金を頭金にしてローン組みました。今はもう完済してますが、親に出してもらう感覚はないですかね💦💦
この車は父の従兄弟が車屋さんで、そこ経由で買った経緯があるので、次買い替える時は一言言うと思います🙂

まぁ次自分たちでお金を出して買うなら別に言わなくてもいいのかな〜とは思いますが、半分出してもらったならもしかしたらちょうだい!!とか言われるかもしれないし、何も無いとも限らないので面倒ですが言うだけ言うかもです😅