※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おゆ
子育て・グッズ

布団カバーのサイズについて、洗濯で縮むのを考慮して大きめに作りたい。110cm × 140cmの指定サイズに何センチプラスすればいいか教えて欲しいです。生地は綿100%です。

布団カバーのサイズについて

保育園グッズをミシンで手作りしようと思っています!

今回、毛布カバーを作るのですが、園からの指定サイズが110cm × 140cmで、洗濯すると縮むので少し大きめで作ってくださいと言われました。
そこで、洗濯で縮むのを考慮して大きめで作るとしたら、指定の幅にプラス何センチすれば良いと思いますか?😣

縫い代とマジックテープを付けるのでその分に関しては、作り方を見てプラスしますが、縮むのを考慮して更にプラスした方が良いですよね?
(指定サイズ+縫い代+縮むのを考慮したサイズ)

ちなみに生地は綿100%を使う予定です!
裁縫に詳しい方教えてください💦

コメント

ママリ

作る前に、水通しすれば作ったあとはそこまで縮まないかなと思います。

水通し→シワシワだったらアイロンで伸ばす→2~3センチ程大きめにすれば大丈夫かなと思います。

  • おゆ

    おゆ

    なるほど😳縫う前に水通しするんですね!

    水通し+3cmでやってみようと思います!

    ありがとうございました😊

    • 2月17日