
コメント

はな
事実婚の人は法律上他人になってしまうと思うので、書かないと思いますよ!
何かあってもその人じゃ責任取れないですよね。
はな
事実婚の人は法律上他人になってしまうと思うので、書かないと思いますよ!
何かあってもその人じゃ責任取れないですよね。
「その他の疑問」に関する質問
ご近所さんがお財布をわざわざ届けてくれました😭 落とした場所は自宅から少し離れている場所で拾ってすぐ届けてくれたようです。 落としたの気付いてなくて中身も全部残っていて本当に助かりました。 今日の夕方か明日に…
ひらがなが読めたり書いたり覚えたりが娘はできません。 小学校1年生です 友達数人にきてもらって教えてもらってる最中でも 聞いたことを忘れている覚えれないさっき読めたとこももう読めないさっき教えてもらったのも習…
【胃腸炎後の生活について】 火曜日の夜に娘が嘔吐、 水曜日に病院で胃腸炎と診断されました。 木曜日には私にも移り🤮 旦那は今のところ無傷です! 私の体調も良くなってきたので自炊を再開したいのですが、 生野菜のサ…
その他の疑問人気の質問ランキング
aru
なるほどです。
元旦那と同居していて
事実婚状態で保育園の
申し込みは役所から
元旦那に就労証明書出す
ように言われて提出して
いたりもするから一応
父親欄に書いた方がいいの
かなと…。子供は元旦那との
子供になります。
はな
あ、事実婚の相手が元旦那さんなんですね😲
それは微妙ですね😅
そういった事情で、就労証明まで出してるなら、一度園に聞いてからの方がいいかもしれませんね。
就労証明は、父親として出してるってことですもんね。
aru
はい、子供の父親に
あたる人との同居に
なるので、書いた方が
いいのかなと…💧
今週、保育園で面談が
あるので一応父親欄は
空欄にして書いた方が
いいか聞いてから
書くようにします💦