
コメント

はな
事実婚の人は法律上他人になってしまうと思うので、書かないと思いますよ!
何かあってもその人じゃ責任取れないですよね。
はな
事実婚の人は法律上他人になってしまうと思うので、書かないと思いますよ!
何かあってもその人じゃ責任取れないですよね。
「その他の疑問」に関する質問
政治が全然わかってないやつですが20日の参議院選挙必ず行こうと思っております! Googleで色々調べてもまったくわからず…どこの党がまともなのでしょう? 自民党がダメなのはよくわかります☺️ どこの党に入れな!とかは…
皆さんは旦那さんのこと好きぃってなりますか?? 私は、授かり婚っていうのもあって2つ年上の彼と結婚して1年も経っていません。 結婚して間もないからなのか、母性が溢れ出てなのか、謎にキュートアグレッション起こし…
車が故障し、対応してくれた自工さんで中古車を探してもらい購入しました。 明日納車です。 急だったにも関わらず車を見てくれて、故障した当日から代車をタダで貸してくれました。 購入時も値引きしてくれました。 そこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
aru
なるほどです。
元旦那と同居していて
事実婚状態で保育園の
申し込みは役所から
元旦那に就労証明書出す
ように言われて提出して
いたりもするから一応
父親欄に書いた方がいいの
かなと…。子供は元旦那との
子供になります。
はな
あ、事実婚の相手が元旦那さんなんですね😲
それは微妙ですね😅
そういった事情で、就労証明まで出してるなら、一度園に聞いてからの方がいいかもしれませんね。
就労証明は、父親として出してるってことですもんね。
aru
はい、子供の父親に
あたる人との同居に
なるので、書いた方が
いいのかなと…💧
今週、保育園で面談が
あるので一応父親欄は
空欄にして書いた方が
いいか聞いてから
書くようにします💦