
コメント

ちーた
看護師ではないですが、医療系の派遣パートしています。
確かにお休みは取りづらいです💦
今はコロナで人手不足もあり派遣されていることもあるので、それなのに派遣が休むって!?となる施設もあります😭
ちーた
看護師ではないですが、医療系の派遣パートしています。
確かにお休みは取りづらいです💦
今はコロナで人手不足もあり派遣されていることもあるので、それなのに派遣が休むって!?となる施設もあります😭
「パート」に関する質問
同じアパートで駐車場隣の方が引っ越してきて、1台しか停めたらいけないところを2台停めている場合、何日間なら許しますか? 最初は引っ越しでバタバタしていると思うので仕方ないかなーと思いつつ、その2台目が停まって…
夫の年収600万くらいの方に質問です! 月々の固定費っていくらかかってますか? (毎月必ず出て行くお金です!) 手取り30万円で、家に入るお金がほぼ無く、、 というか手取り30万もウソな気がして横領を疑ってます😭 給…
子供のいる家庭の貯蓄について。 私、旦那(30)、1歳の子どものいる家庭です。 2人とも正社員、私は育休中です。 地方住みで、現時点で貯蓄が600万しかありません。 賃貸アパートで、他に資産はありません。 FPの資…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり、お休みが取りにくいとなると、普通のパートの方が融通聞きそうですね💦
施設で働いたことがないので合うところ探したいなぁと思ってたんですが、働き始めてから合わなければ最悪辞めるしかなさそうですね😅
ちーた
パートのほうがお休みは取りやすいと思います。
子供がいることも考慮してくれますし💦
派遣のほうが給料いいし、単発できるので働きやすいんですけどね💧
うちは覚悟して保育園入れましたが、意外とお休みはないです。
一度熱で休みましたが、主人がテレワークなので対応してもらえた感じでした。
はじめてのママリ🔰
派遣のほうが給料良いですよね!😂
子供が小学生なったら、夏休みなど長期休み以外の期間を単発でやるのは良さそうかもですね!!
うちの子は、上の子が保育園入った年は熱や手足口病、結膜炎などでお休みしたし、入院もしました😫💦4月からは下も入園なので、しばらくはパートにしたほうが良さそうですね😭ありがとうございます😅