
病院で切迫流産と診断され、自宅安静中。同じ経験の方、安静難しくても解消されるか心配。経験者の話を聞きたいです。
今9~10週くらいです。
14日に生理並みの鮮血が結構あり、緊急で病院行ったら切迫流産と診断されました。
入院だと言われたのですが、子供が2人いて入院は厳しいので、自宅で最低1週間絶対安静で、帰り際に肩に注射を打ち、1日3回の飲み薬を処方され、帰宅しました。
同じような方や、経験した事ある方いらっしゃいますか?
上の子が2人もいて絶対安静(トイレお風呂以外は布団)は難しいと思うのですが、それでも解消されるのでしょうか、切迫流産は初めてなので、色々お話を聞きたいです。
- ゆん(8歳, 13歳, 14歳)
コメント

ともみ
あたしも今日から
自宅で安静にです
ふたり上の子居るし
困ったもんです🙆
どうしたら
いいんですかねー?(笑)

ともみ
こんにちは
1年前におはなし
してたみたいですね。
無事生まれましたが
また 動き出したし
3人大変ですね⁉
お元気ですか?
ゆん
上の子達の年齢も全く一緒で、びっくりしました!(笑)
家事などどうしていますか?('・_・`)
ともみ
一応 あたしは
極力安静にだから
様子見ながら
ご飯はしてます
洗濯は重いから
お姑めさんに
甘えたりしてます
子供送り迎えは
時間的に私がします
うーん
なかなか
厳しいなっ😂
初期からこれは!
ただ
じゅうもうまくかけっしゅ
で 血栓が
大出血したら
今後 入院になるから
って言われて
とにかく ひまだけど
言い聞かせて
からだ 横にしてます😅
ゆん
そうなんですね('・_・`)
私は結構出血多く、絶対安静なので困っています。
保育園の送り迎えは、坂あり普通の自転車でちび2人の体重だけでも40kgはあるので、そんなのこげないし、無理なので休ませてます。
解消された後の送り迎えも厳しいですかね、こんなんじゃ。
ともみ
ふたりとも
保育園なんですね。
保育園児ふたりの
絶対安静も
ほんとに厳しいね😢
まだ出血してるの?
とりあえず
とまるまでは
チンとしてよう‼(笑)
ゆん
保育園です。
お子さん幼稚園ですか?
保育園まで片道20分はかかるんですよ。
遠すぎる。。
出血は止まってると思いますが、ずっと生理痛のような下腹部痛と若干収縮してる感じがあります。
ともみ
上は小学校だから
夏休みだし児童館
下は年少組だよ🙆
まだ違和感あるなら
それ脱するまで
じっとして
やりづらかったら
体調良くなった時に
病院で相談が
いいかもね👌
これも お腹の中の子に
必用な事だしね🍀
頑張れ自分(笑)
ゆん
小学校なんですね!
まだ違和感あります('・_・`)
とりあえず21日までは絶対安静なんですが、それがもし解消されたとしても、毎日送り迎え2人乗せて45分自転車で保育園の送り迎え厳しいですよね('・_・`)
そうしたら退園考えなきゃなのかな。。
ともみ
仕事はしてますよね~⁉
診断書出せば 退園は
大丈夫じゃないですか?
ゆん
仕事してて1ヵ月前に辞めて就職活動してる間に妊娠発覚したので、仕事はしてないです。
保育園には求職中で通ってます。
どっちにしろ今から仕事探して働けないので求職中だと10月末までしか通わせられないみたいです。
ともみ
そうなの~⁉
でも病気って言うか
療養中でも
診断書だして
見てもらえるはずだよ?
園長とかに
聞いてみたら?
ゆん
理由が妊娠だとだめみたいです。
んー。。
ともみ
え?
妊娠中の診断書が
だめなの?⁉
じゃあ産んでからとかも?
うちもヤバイかも😱💦
ゆん
妊娠関係で保育園でみてもらえるのは出産1ヵ月前だけみたいです、保育園に聞いたんですけど。
自治体によるかもですね('・_・`)
ともみ
なるほどー🍀
勉強になったよ(笑)
いやでも
見る人居なくても
そうなの~⁉
入院するほど
調子悪くても
突然保育園出されるの?
パパ仕事あるしとか
各家族どうなるんやろ?
ゆんさんにゆうても
しゃーないけど(笑)
ゆんさんも
子供保育園退園とか
めっちゃ大変やなぁ?
ゆん
どうなんですかね('・_・`)
役所の方にも確認もってみます。。
ともみ
おはようございます🙋
具合どうですか?
茶おりも治まって
痛みも無くなったみたいだけど
とりあえず今日はじっとしときます😅
ゆん
遅くなってしまってすみません('・_・`)
安静と毎日の薬が良かったのか、昨日の検診で安静解除でました💦
ともみさんは大丈夫ですか??
ともみ
よかったなぁ✨
一応日常にもどってますよ💓
保育園の送り迎えはどうしてるの?
無理しないで楽しみましょうね👌
ゆん
良かったです♡
保育園はとりあえずまだ休ませてます(; ・`д・´)
病院の先生にも距離と重さを考えると控えて欲しいと言われたので、通園は多分週に2回とかになりますかね。
それか退園選ぶか。。
ともみ
退園もいたいかもしれないけど
また下の子産まれて
子供ちゃんたち
環境変わるし
しばらく ふたりきょうだいで
ママとの時間を大事に
過ごすのもいいかもね👌
保育園のお金も
しばらく 浮いてくるだろうし😁
ってあたしも まわりの
3人ママから
今を楽しみねって
言ってもらったから
ゆえるんだけどね😌