![しょこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計診断をしたいです。専業主婦で収入がない中、主人のお小遣いが足りず困っています。主人は飲み代に使いすぎてお金が足りず、職場での飲み会などで支払いが増えています。支出を見直す必要があります。
家計診断していただきたいです。
収入
夫手取り320,000円
支出
家賃91,000
奨学金返済29,000
夫小遣い30,000
夫保険6,000
妻保険10,000
年金保険11,000
WiFi4,500(20年9月に変えたばかり)
Netflix1,400
ウォーターサーバー7,000(アクアクララ月5本程)
教育費2,000
水道光熱費15,000
夫携帯15,000(iPhoneのローン込み)
妻携帯5,000
食費日用品40,000
外食レジャー費20,000
酒7,000
子供費10,000
美容費10,000
特別費6,000
毎月だいたいこんな感じです。
私は妊娠を機に退職しており、専業主婦です。
これでカツカツなのですが、主人がお小遣いの範囲を毎月守ることができません。
お小遣いはほぼ飲み代に消えています。
職場での付き合いや立場上、後輩や部下に奢ることがあり30,000円じゃ足りないと言われ毎月3〜5万ほどオーバーして使ってくることもあります。
オーバーしてきたお金は私の貯金を切り崩して支払いに当てていますが貯金も底をつきそうです…
どうしたらお小遣いの範囲を守れるのでしょうか。
また、職場での付き合いなどの飲み会などはお金どうしてますか?
付き合いや部下に奢るのにお金が必要と言われると立場上仕方ないことなのかなとも思ったりします。
主人はギャンブルやタバコも吸ったりせず、使うのはほぼお酒だけです。
あと、削れそうなところなどあったら教えていただきたいです。
- しょこら(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
削るなら、Netflix、ウォーターサーバー、美容費、レジャー費、酒とかじゃないですかね?
外でそんなにおごりたいなら、家では飲むなですね。
Netflixはなくても生きていける。
ウォーターサーバーもペットボトル買ってきたほうが安くあがる。
レジャー費や美容費はもっと下げれる。
のかなーっておもいました。
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
家計で削れそうなものは
ネトフリ、アクアクララ解約、奥さんの保険の見直し(旦那さんのも)格安SIMへ変更
これで2、3万は浮くと思います
後は小さい子がいるのにこのコロナ禍で飲みに出歩くのはやめて、せめてズーム飲み会とかにして、と説得するくらいですかね…
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
アクアクララ解約なのですが違約金20,000円ほどかかるのですがそれでも解約すべきですかね?😭
飲み会と言っても仕事終わりに2人程度で食べて帰ってくるという感じで週に1回程度なのですがそこで多く使ってきてしまうんです…- 2月17日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
カツカツならウォーターサーバー、Netflix、酒は贅沢品だと思います。せめてAmazonプライムにしたらもっと安いですよ。
このご時世で飲み会あるんですか?💦まあ確かに奢ることがあるなら足りないとは思いますが…
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
贅沢品、検討します。
旦那は酒が命ってくらい酒好きで家でも一日1〜2本、休みの日は5〜6本は飲んでます。
外では飲み会の様に大人数ではなく1対1といった感じです。- 2月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんのお小遣いは守って貰いましょう😅毎月赤字で奢るのは意味がちょっと分かりません。ましてコロナ禍なので上司に飲みに誘われて嬉しいのかなぁと思ってしまいます💦
奥様の保険も専業主婦の方にしては多いかなぁと思います。見直していいかなぁと思います。
ウォーターサーバー赤字の家計で要るかなぁ?と思ってしまいます🤔
携帯代もキャリア変更したら少しは安くなりそう。
レジャー費用もコロナ禍ですし、まして赤字の家計ならせめて1万円とかでもいいんじゃないかなぁと思います💦
あと、お酒代旦那さんしか飲まないのだったらお小遣いから支払って貰いましょう😊
お子さんの教育費などの貯金も必要かと思いますので旦那様と話し合われるのがいいかなぁと思います😊
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
お小遣いさえ守れれば黒字なのにオーバーして赤字です。参ってしまいます。
お酒が大好きなので誘われることに抵抗ないみたいです。
保険、キャリア変更、見直したいと思います。
ウォーターサーバーは解約金が20,000円ほどかかるのですがそれでも解約すべきですかね??😣- 2月17日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
我が家の考えですが、ウォーターサーバーいらないと思います。
トップバリューのペットボトルの水なら、12L(一箱)で350円+税です。我が家は1週間で1箱無くなるので水は月1500円ほどで済みます!
外食は1万までにしたり、美容費も何に使っているかは分かりませんが1万もいらないかな〜って感じです!
Netflix解約、携帯も3月〜いろいろプラン出ると思うのでそこで安いのに変更。
旦那様のお小遣いに関しては、その中からお酒代も払ってもらってお酒代うくようにするとか💦
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
トップバリュの水そんなに安いんですね😅知らなかったです!
美容費は旦那の職業柄身なりを整えるために月1カットに5500円、私は肌が弱いため肌に合うスキンケアで4500円かかってしまいます…
夫婦共に独身のころから外食するのが大好きでこれでも抑えてる方なのですが一般的にみたらやはり多く感じますよね…😭
携帯はキャリア変更が濃厚ですね。
お小遣いは足りないから5万くらいに増やしてほしいと言われる現状でその中から酒代も出してというとなんて言われるか😅- 2月17日
![ぽんゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんゆず
私ならウォーターサーバー解約と外食を減らしてなるべく早く家で食べるのと、格安スマホに変えるかなと。
お小遣いの件は、もう本当にこれしかないからこれ以上はごめん!って言うしかないような。。
無くなったら渡すをくりかえしてると、言えばなんとかして渡してくれるって思っちゃうと思います💦
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
お小遣いの件は何度もそのように言っているのですが…クレジットで使ってきてしまうんですよね。なのでクレジット解約しようかとおもってます。- 2月17日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
正直、家計がカツカツなのに
ご主人がお小遣いオーバーで
月6〜8万円使う時もあるって事ですよね🥲?
立場上仕方ないとしても
家計が回らなくなったら元も子もないですし
貯金を切り崩して底がつきそうな話を
まずは真剣にお話ししてみるべきかなと思いました😢✨
削れるべき所といえば、
ご主人の携帯代がローンを加味しても
高すぎるかなと思うので、
今様々なプラン出てますし
UQやYモバなどの格安simにするなど見直したら
大幅に安くなると思います🙇♀️
(我が家はUQ新プランで
15GB使えて2人で合計5000円代になりましたよ😳)
ウォーターサーバーも便利ですが、
お水に7000円となると
少しかかりりすぎかなと思うので
家計がカツカツであれば
解約せずとも消費量抑えて、
大人が飲む分だけでも
ペットのミネラルウォーターで代用するのも手かなと🐥✨
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
何度も真剣に話しているのですが…足りないならバイトして増やせと言われます。
子供はみてるからと…
機種代のローン残ってても格安スマホに変えれますかね?😭
ペットボトルの水の代用も検討したいと思います。- 2月17日
-
mamari
0歳児がいるのに
足りないならバイト増やせって
酷すぎますね😢
人様のご主人に失礼ですが
何を偉そうに!!
お前にお金かかってんだよ!
ちょっとは我慢しろ!と
私なら言ってしまいそうです🙄💦
酒代7000円が別でかかってるのも
ご主人贅沢し過ぎに思うので
せめてお小遣い内で酒代は
賄ってもらうべきです😣
本体ローンのみ今のキャリアで払って
格安simに変更する事は可能ですよ😌💕
ちなみに我が家の場合は、
職場の飲み会代も美容院代も込みで
お小遣いは月3万円です🐥
以前はもう少し多かったですが
やっぱり子供が出来て状況が変わったので、
月にこのくらい出費があるよ〜というのを
固定費•変動費と紙に書き出して
貯金額も見せて共有しました🥺!
これでバイト増やすのも
しょこらさんに負担かかりすぎなので、
ご主人に分かってもらうほか無いと思います💦
家計を赤字にしてまで他人に奢ってる場合じゃないです。- 2月17日
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
うちの旦那は職場での飲み会がもともと年に2,3回?程度なのでその点は何とも言えないのですが…
旦那さんの意識を変えるしかないのかな?と思いました💦
これからお子さんに色々お金がかかってくると思うので、いつまでも親になる前の感覚でいたらダメだよって自分の旦那だったら話します。
貯金切り崩してまで奢らなきゃダメなのかなぁ?って思います💦
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
人の意識を変えるのって難しいですよね。
子供ができてからも独身気分でいたらだめだし同じお金の使い方してたらだめだよって言い続けて1年経ちました。
足りないなら稼いで来いって言われます。笑
飲み代補填するためにバイトしてこなきゃいけないのってなんだか。
私は自分のおこづかいもないのに。
おごるのは立場上避けられないときがあるみたいです。
上司と飲みに行くときは反対におごってもらってるみたいですが親友とのときはワリカンで1回6000円くらい、奢るとなると1回10000円は超えてます。- 2月17日
-
めだまやき
むしろ、そんなに足りないなら、呑み代補填するためにもっと稼いでこい!と言いたいですねw
それでも文句言うようなら、離婚して養育費請求or旦那の実家に話しますかね💦- 2月17日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
大体みなさん仰っているのと同意見です(^^)
Netflixk、アクアクララをまずやめるのがいいと思います。
Wi-Fiがあるなら、奥さまは格安スマホにすれば月2000円とかにできると思いますよ!
あと旦那様の保険が安く、奥さまが高いのが気になります…旦那様が一馬力でしたら、万が一に備えてもう少し手厚い保証をかけたほうがいいかと…逆に奥さまは、医療保険とガン保険くらいで抑えられると思います。
学資代わりになる貯金なども出来ていないのでしたら、ちょっと心配ですね…。
-
しょこら
ご意見ありがとうございます。
アクアクララは解約金が20,000円ほどかかるのですがそれでも解約したほうがいいですかね?😭
格安スマホは検討します!
旦那は子供の出産を機に保険に入り、私は独身時代から終身、医療、ガンに入ってます。多いですよね😅
検討したいと思います。- 2月17日
![tma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tma
アクアクララは違約金が2万しても解約したらそのあとはお金かからないですけど
1年続けると8万4000円です😂そのこと考えると解約してもお金が浮くと思いますよ
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
私も大体皆さんと同じです。ウォーターサーバーは解約金を払ってでも解約、教育費(11ヶ月の子に教育費?)、携帯(楽天にすれば無料です)、レジャー、こども費、酒、美容費 が削れると思います😊
たまに子どもを預けてバイトに出るのも息抜きになっていいかもしれないですよ。旦那さんも家事育児の大変さがわかるし😁
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
解約金かかっても水は解約しますね!
あとは保険が高いかなぁと😂
年金はいいとして普通の保険は見直します!
せめて自分は5000円以内!
ネトフリは私もしてるんですけどストレス発散なのでやめたくないですよね!
あと旦那さん携帯高すぎ!!
うちの旦那もローン込みですけど、13000円でして、いらないオプションすべて外させて11000円になりました。
そして私はワイモバイルで2000円(ローンはなし)しません!ネットは7000円ほどするので高いですけど😓
あと酒は我が家は飲まないです!
週1000円だけとかにするとかにするだけでも少しやすくなりますよー!
あと32万の給料なら3.2万を守ってもらいましょ!
あなたの維持費が高すぎる!とブチギレだことあります😆
携帯も15000もするのに5万も持って行くなんておかしいよ!と教えてあげてけださい😊
家族養う身でご馳走なんてしてんじゃねーよ!
ご馳走したいならもっと稼げ!と思っちゃいます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奨学金もかなり負担になっていると思います。
有利子なら先に返してしまうのよいかなー。。っと、思いました。
全体的に、ご主人の思考が、共働きの時の気分が抜けきれてないのが原因かなと思いました。。
関係ないけど営業職の人って、飲食代が他の職種の人よりも多くなりがちだとは思います。。なんか、思考が体育会系なんですよね。。
研究職系の職種のひとはそこまで、交際費かかってないとは思います。
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
うちの旦那は給料20万台ですが旦那お小遣い4万です💦私も同じくらい稼いでますが、共働きじゃなきゃやっていけません😂うちは酒全く飲まないのですがタバコ代で消えてます😅
奨学金も車のローンもあります😂
旦那に何言ってもあんまり、効果ないので削れるところ自分で削ってます。
家賃高いですね💦💦
削れるところはウォーターサーバーと携帯代くらいですかね…💦旦那は格安いやーと文句たらたらなので私だけでも!と変えましたがぜーんぜん、もんだいないです💓💓
しょこら
ご意見ありがとうございます。
ウォーターサーバーやっぱり高いですよね。解約となると違約金が20,000円ほどかかるのですがそれでも解約したほうがいいですかね?😭
美容費は旦那の職業柄身なりを整えるために月1カットに5500円、私は肌が弱いため肌に合うスキンケアで4500円かかってしまいます…
はじめてのママリ
違約金はらって、同じ量のミネラルウォーター買ってを計算してみてはどうですかね。
たぶん、解約した方が安いとおもいます。
カツカツで身なりとかいってるなら、1000円カットにいってもらいましょう。
無い袖はふれません。貯金が底をついたことにしてどう補てんしていくかを旦那さんと話たほうがいいとおもいます。
お金がないから、外食はいけません。お金がないから、ごはんはこれだけです。お金がないから、子供のが買えませんでした。等々。
私たちよりも会社の人が大事なの?って。