
保育園送迎や通勤に軽自動車か電動アシスト自転車か悩んでいます。維持費や購入代を考慮すると、電動アシストでもいいかもしれません。皆さんのご意見をお聞かせください。
軽自動車か電動アシスト自転車、どちらを購入するか悩んでいます。
*使い道は保育園の送迎・通勤・買い物がメイン
*自転車にした場合、家→保育園→最寄駅→職場(片道1時間)
*車の場合、家→保育園→職場(片道30分)
*車は1台持ちで主人が通勤に使用(結構遠い為必ず車通勤)
*主人は平日に1回くらい休みがあるので、その日は保育園の送り迎えに行ってもらう予定
*自宅の駐車場はかからない
*職場の通勤手当が公共交通機関だと全額出ますが、車の場合直線距離でのガソリン代なので全然足りない
※自転車で行ける距離にスーパーなど有。数年後には、大型ショッピングモールもできる予定で、それが出来れば恐らく道が混む
*緩やかな坂道が多い立地なので、自転車は電動アシストでないと厳しい
*2人目もできれば欲しい。希望は2か3歳差
*車の運転もサイクリングも好きです
ちなみに、産休に入るまでは、今と違う場所に住んでおり、電車とバスを使って通勤していました。
お金のことを考えなければ、軽自動車かな?と思いますが、維持費や購入代を考えると、私が頑張れば電動アシストでもいいのでは??と思ったり。。。
ご意見やアドバイスがあれば、是非教えてください!!
- まま(妊娠17週目, 2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)

るぅ
わたしだったらですが、、
天候気にしなくていいので車買います😅
一人なら自転車でも事足りるかもしれないですが、2人連れてはキツそうだし、買い物とかもしにくそうなイメージです。。

newmoon
車一択ですね❗️
季節や天候関係なく快適に移動できますし、子供連れていても荷物がたくさん乗せられますし。
ふたりめ考えているなら断然車がいいと思います❗️

ゆうなママ
同じような状況で1人目産まれてから電動自転車買いましたが、車にしとけば良かったと思ってます😅
うちはまだ保育園まで自転車で5分、職場まで10分で通勤距離は短いのですが、とにかく朝は自分の準備と子供の準備でバタバタなるので、通勤時間が30分も変わるなら絶対車のほうがいいです!車なら車の中で朝ごはん食べさせたり、何なら着替えとかもさせられますし💡
保育園は布団やら着替えやら予想以上にで荷物が多いし、雨の日は大変です😥というか雨の日に子供乗せての自転車の運転は怖いので、私は雨の日は抱っこ紐して徒歩で行ってました💦
お子さん一人だけなら電動自転車でも何とかなると思うのですが、二人目も考えていらっしゃるなら車の方がいいと思います!うちも今二台目の購入考えてて、使わなくなった電動自転車が邪魔になってきてます🤣

めだまやき
車にします!
保育園の荷物くらいなら自転車でも対応できるかと思いますが、今後ベビーカーを積んだり、旦那さんが仕事の日に雨の中送迎することを考えると、絶対車派です!
コメント