
保育園の送迎時、先生が身支度など手伝ってくれるか気になります。他の保育園でも同じ対応があるでしょうか?
保育園の送迎時、身支度などを先生が手伝ってくれることありますか?
2人目の育休中で、上の子を保育園へ送り迎えしていますが、イヤイヤ期なこともあって、行きも帰りも、園の廊下などで遊んでしまい、手を洗って検温したり、身支度に時間がかかります。
そんなとき先生が部屋から出てきてくれて助けてくれることがあるのですが、これって他の保育園でもあることでしょうか?私が下の子を抱っこ紐していて上の子を抱き上げたりしづらいため、特別に手を貸してくださっているのかなぁと申し訳なく思っていて気になりました😓
ちなみに他のお子さんにもしているのを見たことがあります。
- ともみ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まるまる
息子の保育園の先生方も手伝ってくれますよ〜!
3歳の姪っ子も通ってて絶賛イヤイヤ期のピークがこの間ありました!
帰る時に靴を履かない!抱っこも嫌!とギャン泣きだったので先生が来てくれて、じゃあ先生と靴はこうか!先生とお手手繋いで車までいこうか!としてくれました😳
ともみ
そうですか🥰
うちだけじゃないとわかり少し安心しました!
あまりお世話にならないように頑張ろうと思います💦笑