
コメント

退会ユーザー
今も出ますよ〜、中にはお茶に切り替えてるところもあるようですが💦
まだ、1歳なら大丈夫だと思います!
これから色々なものを覚えていくので😌

晴日ママ
保育園でも毎日出てますよ🤣
うちの子も苦手で
家じゃ飲みません
-
ママリ
牛乳はみんな当たり前のように飲んでいる感じがして不安で😅苦手なお子さんもいますよね💧回答ありがとうございます🙏
- 2月16日

はじめてのママリ
地域によるかもですが、住まいの地域では出ます🥛
その頃には飲めるようになるんじゃないですかね?
周りも飲んでるし…とか、味覚も変わっていきますし。
どうしてもダメなままなら入学時に相談すればいいと思います。アレルギーでなくても、今は無理に食べる・飲む時代ではないので。
-
ママリ
地域にもよるんですね😲!たしかに味覚変わっていきますよね😌様子みます。回答ありがとうございます🙏
- 2月16日

ママリ
小学校は毎日牛乳です!
今は昔のように完食するまで残されるということはないですがアレルギーでない限り飲むことは勧められます。成長とともに好みも変わってきますよ!
-
ママリ
完食するまで、、とかありましたね😅成長とともに牛乳好んでくれたらと思います😌回答ありがとうございます🙏
- 2月16日

ぶうちゃん
給食で毎日出ますよね😅
下の子も牛乳全然飲んでくれなくて、同じこと悩んでいました😅
小学校までまだ何年かあるからそれまでには飲めるようになるのかなと思ったり…😥
-
ママリ
少し悩んじゃいますよね😅うちの子も数年の間に、牛乳飲めるようになってもらいたいです😂回答ありがとうございます🙏
- 2月16日

Yuu
牛乳が出る地域です。
うちの3番目は牛乳嫌いなので、給食で出ても飲みません。
最近は無理やり飲ませたり食べさせたりはしないので、そんなに身構えなくても大丈夫ですよ^ ^
-
ママリ
時代ですね、安心しました😌回答ありがとうございます🙏
- 2月16日

miYa
一歳くらいの時は牛乳全然飲んでくれなくて…
フォローアップミルクもあんまし飲んでくれなくて…、でも毎食時に出して全部は飲まなくても一口二口飲んでよしとして…そのうちフォローアップミルクは少し甘いからか慣れてきて飲むようになりました‼︎
で、フォローアップミルクを牛乳に移行していく際も3食のうち1食だけとか全部飲まなくてもオッケーとしてたらそのうち飲むようになってきて、今ではお茶と牛乳どっちにする⁇って聞いたら牛乳🥛と答えます。
-
ママリ
凄い✨牛乳好きになったんですね☺️うちの子も成長する見守りたいと思います😌回答ありがとうございます🙏
- 2月16日
ママリ
お茶!給食も変化しつつあるんですね😲
少しずつ飲めるようになればと思います😌回答ありがとうございます🙏