

ママリ
安全面からか、年少以下はうがいだけの園に通ってます!

姉妹のまま
娘の保育園はしないです!
保育士ですが今の保育園もしないです😅
以前勤めていた園はしていました!

退会ユーザー
うちの子達の園は年少クラスの6月くらいからです💡
1歳だと、歯ブラシくわえたまま歩いてケガするなど事故が予想されるから、しないんじゃないでしょうか💡

はじめてのママリ🔰
元保育士ですが、私が働いてた園では2歳児クラスの子たちが年少に上がるちょっと前から歯磨き練習してて、1歳児クラスの子達は自分で出来ないこともあって歯磨き無しでしたよ^ ^

もちぱく
育休中の保育士です😊
保護者からの強い要望で一歳児クラスで歯磨きしたことありますが、相当大変です💦子どもたちに持たせとくわけにいかないので、一人一人磨いてあげる感じです💦なので、通常は3歳前後、自分で危険もわかった上で歯をある程度磨けるようになってからかなぁと思います🥺
集団生活なので子どもたちの安全を考えたら、保育士の人員がいない限り一歳児クラスではやらないと思います😣

はじめてのママリ
うちの子の園では未満時は歯磨きは園ではしないと説明ありました😊

あき
子どもの保育園は2歳まではうがい。3歳の夏から歯みがきです✨

はじめてのママリ🔰
娘のかよう保育園も、うがいだけで歯磨きありません。
今はコロナもあるし、大人数での歯磨きを控えているところも多いのでは??
(どこかで会社で洗面所クラスター(昼食後の歯磨き)発生してましたよね。)

めめ
保育士ですが、一歳は、安全面考えてしません。
コメント