![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私がそうです!
精神科医も、産婦人科医も、
薬での影響はほぼないし、
やめて精神的に不安定になるほうが良くないから、絶対に飲み続けてとのことでした。
ほかに精神安定剤や入眠剤を飲んでたので、
入眠剤の影響で寝たまま生まれてくる、サイレントベイビーで自発呼吸をせず一瞬バタバタしましたが、
医師が刺激して起こすと呼吸して、
それからは子供は特に問題なく健康ですよ!
![ストラスアイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストラスアイラ
妊娠も授乳も飲みながらやっていました!
娘は出生時も元気いっぱいで、未だに風邪ひとつ引かず、既にスタスタ歩いていますし、なんなら積み木まで詰める勢いで成長しております😂
正直子育てが始まってから、精神状態は悪化していますね💦
生まれて間もなくはホルモンバランスで精神ガタガタでしたし、そこから今にかけて睡眠と食事と自分の時間がまともに取れないので、良くなるわけないですよね😅
産後落ち着いたら、こまめに精神科にかかられた方がいいと思います!
場合によっては、薬の種類など変わるかもしれませんし、その時はミルク育児にして心身を整えた方がいいと思います😊(私がそうだったので、生後4ヶ月から完ミにしました!)
お母さんの笑顔と健康が第一です✨
出産頑張ってください♪
元気な赤ちゃんが生まれますように🙏🏻💕
-
はじめてのママリ
貴重なお話ありがとうございます!
お子さん元気に逞しく成長されてるんですね^ ^
やはり悪化してしまいますよね。ガラッとリズムが変わるのですから(>_<)
そうですね、ミルク育児も視野に入れつつ私も笑顔でいれるようにしたいです。- 2月16日
-
ストラスアイラ
ただでさえ変化が辛いですものね💦
妊娠出産育児は変化のオンパレードですし、私もなかなかギリギリでやっています(笑)
このコロナ禍でなかなか難しいですが、周りの人やシッターや一時保育など、頼れるものはどんどん頼って、なるべくサムさんが休める時間をとってくださいね!- 2月16日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
両親とは疎遠で、市のサポートは旦那がお金がかかると賛成してもらえず…
なんとか頑張ってみますね。- 2月17日
-
ストラスアイラ
お金の事を言うのであれば、労力出してもらいましょう💪🏼
サムさんだけが頑張ることではないので、旦那さんに思いっきり協力してもらいましょう!
無理とは言わせない…位の圧力で(笑)- 2月17日
-
はじめてのママリ
そうですよね!
落ち込んでばかりいましたが、強気でいかないとですね!
先程助産師さんや医師とお話しました。
やはり母体がしっかりしないといけないので、薬を辞めることはせず、ミルクで育てるのも手だと言われました。勝手に減らしていることも怒られました。
私も絶対母乳でと固い思いがありましたが、無理なものは無理なのでミルクを視野に入れて考えてみます😊- 2月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
処方されて飲まれていたのですね。
私の主治医は、授乳中は絶対禁止と言われているので辛くて。無理矢理にでも少しずつ減らしています…
妊娠中、胎動はどうでしたか?
私はとても活発に動いています。
サイレントベイビーも心配してるのですが、問題なく健康とのお話が聞けて安心しました。
まい
そうなんですね、たしかに、授乳はダメとのことだったので、私は一度も母乳あげられませんでしたが、それでも元気に大きくなりましたよ✨
胎動は多かったですね!
タバコやお酒のほうがよっぽど影響があるとのことでした。
デパスは胎児にはほぼ問題ないとのことだったので、毎日飲んでました!
無理に減らしたりせず、精神的に安定させるのを、優先させてほしいです😊
はじめてのママリ
お薬を飲んで、ミルクを与えられていたのですね🍼
やはり授乳しながらのエチゾラム服用はダメなんですね。
私も妊娠中は飲んでいます。
最近特に精神不安定なので減薬が辛くて。
無理に減らさずミルクで育てることも視野に入れてみますね。