
コメント

ママリ
うちも生後7ヶ月、全然食べません!
ここ数日、お腹空かせた状態なら割と食べるようになりましたが💦調子にのってグイグイ口に入れていたら食べたもの全部吐いてしまい、申し訳ない気持ちになり、無理にあげないようにしています😭

退会ユーザー
息子がそうでした!
母乳も少ししか飲まないし💦
スプーンは手であげたり色々な種類のスプーンを買い増した。
汚いけどよくあらって歯固めに乗せてあげたこともあります。
ミルクはスポイトで飲ませてた時期もありました、
しんどすぎて2時間かけて実家に帰り、半年くらいいて二人がかりでミルク飲ませてました。
離乳食もミルクも休んだ日なかったけどしんどかったです😭
-
^_^☆
コメントありがとうございます😭
母乳も飲まなかったんですね😭
ちょんちゃんさんの苦労を考えるとわたしなんてまだまだでした😭
もっと工夫して頑張ります!
今息子さんはどうですか?- 2月16日
-
退会ユーザー
ミルクもフォロミも嫌いみたいなので飲み物は牛乳です。
一年前にくらべると成長しました!
テレビ付けないで食べられることは少ないからテレビ付けないといけないけど、食べるなら。。。
って感じです😅
上の方のコメント読ませていただきましたが、保育園に行く子は食べるようになるから保育園に入れたら?って小児科で言われましたよ😊
私は幼稚園で働いていたので子どもも幼稚園って思っているのでここまで大変な毎日でしたが(今も大変です)もしかしたら、めっちゃ食べるようになるかもです😊
ママが気にしないなら好きなもの食べるものだけで良いとも言われました!- 2月16日
-
^_^☆
そんなお話が🥺🥺🥺聞けて良かったです😭安心しました😭
もう離乳食かミルクしかなかったら息子も食べるし飲みますよね😂
深く考えず、息子とのご飯の時間を大事にしてみます!
せんべいはなんでも食べるので、せんべいもあげてしまってます😭- 2月16日
-
退会ユーザー
言い忘れていましたが、息子はハイハインとならご飯食べます!
たまに吐き出します😅
未だにせんべいとご飯を同時食いです!
体重がすごく軽いってわけではないなら大丈夫ですよ!
お互い頑張りましょうね😭- 2月17日

えりのり
上の子がそうでした。
お気持ちお察しいたします💦
スプーンが嫌かなと思って、スプーンの種類を色々と変えてみたり…指であげてみたり…色々しましたが、全て効果なしでした😱
最終的には、赤ちゃんせんべいなどのお菓子と、何故かバナナは食べてくれたので、栄養バランス無視で、とにかく食べられるものをあげてました😂
結局、離乳食をお休みして、しばらく経ったら、食べてくれるようになりました😅
うちの子も、母乳はしっかり飲んでくれてたので、まぁいいかと思っていました😅
無理せずに、ほどほどに付き合いましょうね。
-
^_^☆
コメントありがとうございます😭
わたしもいま離乳食を一日おきにしていて、せんべいはすきなのでせんべいをあげています😂
バナナは潰してあげていましたか?
固形?のものが好きなのかな〜
明日からおやきを作ってみようかな〜
とか考えていました😂
ご飯の時間が憂鬱になってしまっていたので、気楽に深く考えず、ゆっくり進めていきたいとおもいます!- 2月16日
-
えりのり
返信が遅れてすみません💦
バナナは、初めはペーストに近い感じにしていましたが、少し形がある方が食べが良かったので、少しだけ潰してあげてました🍌
おやき!いいかもしれませんね。
食べてくれる日が絶対来ます!
あまり参考にならず、すみません💦- 2月17日

ぽてと
生後7ヶ月全然食べません!🤣上の子はよく食べる子だったので初めはどうしようと悩みましたが今はまぁいずれ食べるだろうと割り切ってます(^^)
バナナはよく食べるようになったのでバナナに何かを混ぜたりしてます😊❤️

リラックマ
ウチも生後7ヶ月ですが、離乳食も全然食べないです😭
完母なのですが、4月から保育所決まったので哺乳瓶慣れさせようと、この間久しぶりにあげてみたら、哺乳瓶のちくびをつまんで遊んじゃって、全然飲みませんでした。。
保育所行き出したら、離乳食もミルクも飲んでくれるようになったら良いのですが…💦
^_^☆
コメントありがとうございます😭
私も同じような状態で😞
無理に時間空けて食べさせようとしても、お腹すいて泣けてしまって食べれなかったり😞
4月から保育園にいくので、どうにかとおもうのですが😭
わたしも最近は1日おきにしたりしています😭
ママリ
うちも4月から保育園なんです😭😭😭離乳食はしょうがないとして、ミルク飲まないのはどうしようって思いますよね💦
うちも完母で哺乳瓶はダメで.
..😓ストローでミルクと麦茶を飲ませる練習をしていますが、そのほうがまだ少し飲みます!普通のプラスチックのストローで、アイクレオの紙パックの液体ミルクを飲ませていますが、お腹が空いているときはまぁまぁ飲むようになりました💦アイクレオの紙パックに付いているストローはうつしかえ専用で短いものなので、他のストローを使って飲ませています🤔紙パックのまま飲ませていいのかわかりませんが、空けてすぐ飲ませれば大丈夫かと思うので...💦
よかったらストロー飲み試してみてください✨
ただ、いざ保育園に入れると結構ミルク飲んでくれる子多いとは聞いたので最近はまぁいっかぁって思い始めました😅
^_^☆
ストローでミルク!おもいつかなかったです!😭早速明日やってみます😭ありがとうございます😭
わたしも…保育園はいったらどうにかなる!とおもってます😂