![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが育児休暇中、他の方は何をしていたか教えてください。参考にしたいです!
旦那さんが育児休暇を取られた方、育休中何してましたか?🤔💦自分が退院したあとはなにしてもらいましたか?
元々完全自宅勤務で産後対応する予定だったのですが、ここに来て産休を2ヶ月程取ろうかなという話しになりました。
上の子は産前産後で保育園に行っていて、実両親と同居しています。農家なので予定日辺りから少しずつ忙しくはなりますが、食事面は実母に頼る予定でした。
途中で復帰することもできるので、1ヶ月健診終わったら復帰かなと私は思ってますが、こちらが指示しないとぼーーとして、スマホみて、テレビ見て、本読んでるだけの引きこもりなので、そうならないかが不安です😂
是非皆さんの旦那さんが育休中にしてらしたことを教えてください!
参考にしたいです!そしてキリキリ旦那を使いたいです!笑
- ユウキ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
全てして貰えばいいんじゃないですか??🤔
完母だったら、母乳あげてる間に洗い物してーとか、完ミなら、ミルクの時間に合わせてご飯作って、ご飯作りながら、ミルクあげてーって忙しそうに頼むとか😊
ミルク作ってあげるのと、オムツ替えと、お風呂は慣れててくれたら、後が助かると思います✨
できれば家事もしてほしいけど🤥
体調悪いふりして、全部やってもらってもいいかも😆笑
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
赤ちゃんのお世話以外、掃除・洗濯・料理・上の子のお風呂や保育園の送り迎え全てやってもらっています。
毎日バタバタしてて、休憩する時間もあまりなく、大変さがわかったと言ってもらってます(笑)
-
ユウキ
素晴らしいです✨
料理任せたいです😭旦那さんは元々料理ができる人なのでしょうか...うちは前回妊婦の時に実親が忙しさ満点の時で頼れず、料理は旦那が買ってきたもの、○○の元、さらには家政婦さんまでお願いして乗り切りましたが、今回は子供のご飯が難点で...💦
掃除、洗濯などそれ以外の事はできるのですが...🤔💦
ホントに家事、育児してると座って休んでる暇もないですよね!旦那にもわかって貰いたいものです😂- 2月16日
-
いちご
もともと料理ができる人ではないです。クックパッドとかでレシピ検索して作ってもらってます。私たち主婦が要領よくやっていることを慣れない中必死にやっているので、さらに余裕なくきついみたいです😅
たまにはテイクアウトとかで楽してもらってます。食事面に関しては出来合いのものもうまく使いながらで良いと思います。あんまり追い詰めると旦那さんもきついと思うので💦
今の状態は、旦那に家事育児の大変さを理解してもらう貴重な経験をしてもらってると思うので、クオリティは求めてません。大変さを理解してもらうだけで満足です(笑)
休みをとってもらうなら、その意味を果たしてもらいましょう❗️笑
たぶん、やることやったらスマホでもなんでも好きに過ごしていいよと言っていても、ゆっくりスマホ見る暇もないと思いますが😂- 2月17日
-
ユウキ
お返事おそくなりました!
料理ができないのに、チャレンジされてて素晴らしいです✨
平日昼間はなんでもいいので、お昼ご飯は任せてみようと思います☺️レシピによっては夜も...
ですよね!育児休暇だけど、育児に家事は含まれますもんね!
貴重なアドバイスありがとうございました🙏✨- 2月18日
ユウキ
うーん🤔
やはり赤ちゃんのお世話ですかね。
前回出産の時の方が実両親が最高に忙しいのに、旦那は普通に仕事してて、赤ちゃんのお世話はなにもしてなかったので(産後の復活が早くて私が一人でしてたので)余計にイメージできないのかも...🤔
前回は旦那の手付きが怖すぎて結局わたしも何かしら手伝ってたので、今回は任せてらくします😉✨
あとは日々できない事をやらせようかと思ってます😅