※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tf*
子育て・グッズ

園で使うランチョンマットの洗濯方法について相談です。ラミネート生地やキャラクターモチーフの汚れ落ちや洗濯についても気になっています。

園でランチョンマット使ってる方、どんなの使って洗濯はどんな感じですか?
うちは普段は乾燥機使っちゃうのですが
子供の園のものはしわしわになるからちゃんと干さないとなとは思ってます。
ハンドメイドの裏地付きは表と裏地が寄れそう
淡い色のデザインは汚れ落としが大変そう
などのイメージです。実際このようなの準備したのですが😅

ラミネート生地のを使ってる方はどうですか?
洗濯機ではなく手洗いになりますよね💦
汚れはちゃんと落ちますか?

市販のキャラ物の色が派手目な物の方が汚れも気にならないしガシガシ洗えていいのかな〜😓

コメント

🍒

ネットからの引用写真です。
うちは息子が好きなキャラクターで作りました!

ランチョンマット 額縁仕立て
というもので
作りましたよ😊一枚でできるし簡単でした✩

  • tf*

    tf*

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    裏地無しタイプ良いですね✨
    そのまま洗濯機で洗ってますか?

    • 2月16日
  • 🍒

    🍒

    そのまま洗濯機での洗濯です😊

    • 2月16日
  • tf*

    tf*

    そうなんですね!
    あまり気にせず私も洗濯機で洗うことにします!

    • 2月16日
moony mama

息子の保育園で使うものは、基本 紺✖️ギンガムチェックのデザインで統一してます😊
ワッペン縫いつけたりするので、裏地も紺の薄手のもの(手ぬぐい)つけて、ギンガムチェックのバイアステープで縁取りしてます。

  • tf*

    tf*

    回答ありがとうございます!
    可愛いですね🥰
    暗い色はなんとなく避けてたのですがワッペンとバイアスでオシャレになりますね✨
    汚れも気にならないし参考にさせていただきます☺️

    • 2月16日