
建売を購入予定です。画像は広い画ですが、こんな感じでごく一般的なよ…
建売を購入予定です。
画像は広い画ですが、こんな感じでごく一般的なよくある間取りです。
こういう物件にお住まいの方
・お子さんの着替えはどこにしまっていますか?(よく着替えるから2階だと不便?)
・夫婦の衣類はやはり2階のクローゼットですか?タンス等置いてますか?下着、パジャマだけでも1階に置いた方が便利だと思うんですが置き場所ないですよね😭
・洗面所に乾太くん設置予定ですが、後ろに窓があります。同じ方いますか?
・普通だとお洗濯して二階に持っていく→干す→二階の収納にそのまま仕舞う ですか?🤔
質問多くなってしまいすみません。まだ完成してない建売なのでなかなかイメージ湧かず
お住まいの方いましたらおしえてください😭
- ぴす(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

娘のママ
画像もお願いします!

ぴす
肝心の画像を忘れてました😂💦

はじめてのママリ
だいたい同じ感じです!
・子どもの着替えは、洋服は今はまだ大人と一緒に2階のウォークインクローゼットに収納してます。パジャマや下着、幼稚園関係の物は和室のタンスに入れてます!
・夫婦の洋服もウォークインクローゼットです。掛けない分は衣装ケース重ねてそこに入れてます。
下着、パジャマは子どもと同様和室のタンスです!
・初めは2階のベランダに干してましたが、庭にウッドデッキ付けてからは1階に干して1階で畳んで、洋服だけ2階に仕舞うって感じです。
・寝室と衣装部屋は分けてないですね。ウォークインクローゼットに突っ張り棒して厚めのカーテンしようかなって最近考えてます。寝室、旦那臭がするので…💦
-
ぴす
コメントありがとうございます!!とっても参考になります!!!
ウォークインにしまうものは全部入りますか?季節外のものとか、、、
一戸建てに引っ越したら、キチンとしたタンスを買わなければと思っていたんですが
その中に収まりそうならプラケースでいいですね☺️
一階に干せるなら楽ちんですね♪
あとはやはり和室のタンスを有効利用するしかないですね!!
おもちゃを入れておこうかなともおもいましたが
お洋服入れた方がスッキリしそうですね!- 2月18日
-
はじめてのママリ
うちは旦那があんまり服を持たないので、全てウォークインにおさまってます。
わたしが服を増やすときは何か捨ててからねって言われてます笑
和室のタンスは1階に収納が少ないので必須になってます💨
おもちゃはリビングにカラーボックスの引き出し置いてそこに入れてます☺- 2月18日
-
ぴす
そうなんですね!
うちの旦那もあまり服がないので、それなら入りそうです☺️
一階、意外と収納すくないんですよね💦私もおもちゃはカラーボックス等で対応したいと思います☺️ありがとうございました!- 2月18日

ななみ
配置は違うけど似たよーな広さです
うちは洗面所にも少しだけ収納あるのでそこに下着とタオル置いてますが、和室にもタンス置いてそこにパジャマと靴下保育園で使うものを収納してます。
もし洗面所に収納なかったら下着類も和室に置くだけかな🤔
タオルは洗濯機の上に収納つけたら置くこともできますし
-
ぴす
そうなんですね!!
この画像とは違うので載ってないんですが、うちの洗面所の図面に 壁面収納ってあったんですが それってタオル入れられるんですかね?まだ実物見てなくて分からず😭
洗濯機の上にはカンタくん置く予定なのでタオル置けなくて💦- 2月20日
-
ななみ
うちの壁面収納はこんな感じですよ😃なのでうちは1番下にプラの引き出し入れてます😊8個引き出しあるので個人の引き出し(下着と子供はパジャマ)、タオル、バスタオル、猫のタオル、バスマット予備をそれぞれ入れてます😁
- 2月20日
-
ななみ
写真忘れました😃💦
- 2月20日
-
ぴす
わざわざお写真ありがとうございます!!
壁面収納、かなりもの置けそうですね!!
うちのはどんな感じかわかりませんがタオル置けるくらいだと嬉しいです😇- 2月20日
娘のママ
実家の話ですか…
下着類だけ洗面室に家族分わけておいてました!
あとはすべて個人の部屋でしたね🤔
服はすべてクローゼット、タンス類は一切ありませんでした(^^)
この間取りだと衣装室で潰すと困りそうですが、お子様が小さいうちはそんなふうに使ってもいいとおもいます(^^)!
ぴす
下着だけでも洗面所にあれば楽ですよね☺️
クローゼットで、ハンガー等で収納していた感じですか?🤔
もう一部屋あればよかったんですが💦小さいうちはいけますへ!ありがとうございました😊