※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いえやす
子育て・グッズ

息子が卵アレルギーで、数値を気にしすぎず成長を見守りたい。アレルギーの原因について悩んでいる。アレルギーを克服した経験を教えてほしい。

11ヶ月頃採血検査で、息子がクラス4の卵アレルギーだと発覚しました。

10ヶ月に卵白を食べてから口の周りが赤いことが分かり、病院に行ったというかんじです。
牛乳2、卵黄2も出ています。
数値を気にしすぎない方が良いと言われたのですが、正直気になってしまいます。。

また、私も主人も食物アレルギーが無かったため、ショックと同時に、考えても仕方ないのですが妊娠中の食べ物や部屋が汚いせいでダニの卵などがきっかけでなってしまったのか、卵自体あげるのが遅くなってしまったせいかなど、色々考えてしまいました。

分かりづらい文章ですみません。。
卵アレルギーのお子さんをお持ちの方で、成長に連れてアレルギーを克服出来た方や、良くなっていった方がいましたら、色々と経験談など教えて頂けたらと思います。

コメント

deleted user

私が卵アレルギー持ちでしたが5.6歳までの徹底除去のおかげか今は普通に食べられます!
そして息子が卵、牛乳アレルギーで、5.6歳まで徹底除去してねーと言われました
特段何か症状が出るわけではないのですが食べさせ続けると他の数値もあがっていくといわれ…
5.6歳まで除去すれば改善されるケースもあるらしくとりあえずその年齢までは頑張って除去して、その後また検査しよう!と言う感じでした

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます!そうなのですね!
    息子の通っている病院は、ちょっとずつ食べれるようであれば食べさせてってねと言われました。病院によって様々なのですね。

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2は加熱してたり少量なら問題ないけど4はアウトって考えで!と言われました
    卵が4ですが気づいたのが最近なんでそれまで普通に食べてたんですけどね😅
    さまざまですね😄

    • 2月16日
🌼

うちは末っ子が卵白5、卵黄とオボムコイド3ですが、食べてます!
少量ずつ負荷してて、今は卵黄で足踏みしてる段階ですが。。
本当に数値を気にしすぎて除去しすぎが一番良くないようで、実際に医師に言われたお母さんも知ってます!
症状がない量は食べれるそうなので、それは食べ続けた方がいいそうです!
もし症状が出た時のために頓服薬をもらって、今は自宅負荷中です!

  • いえやす

    いえやす

    やはり数値が絶対では無いのですね。ありがとうございます!お医者さんと相談しながら、適切にすすめていきたいです!

    • 2月21日
ほのぼのママ

うちも卵アレルギーでしたよ。幸い軽いほうでした。幼稚園までに治したくて、病院の先生の指導に従ってたら、今は普通に卵食べてます☺️少しずつ食べさせていくとよくなってきますよ👍

ただクラス4だと量が食べれないので時間はかかるとは思いますが、頑張ってくださいね。しばらく自分らも卵食べれなくてストレスもありますが、先生にしたがってやってみましょう☺️

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます!
    お子さんはアレルギーの数値、いくつでしたか?

    • 2月16日
  • いえやす

    いえやす

    度々すみません。。お子さんは卵食べた後の反応はどのようなかんじでしたか?

    • 2月16日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    うちはクラス2だったと思います👍卵たべたあとは、くちの周りに赤いポツポツがでます。体調わるいときは蕁麻疹が腕や顔にでましたね。病院から薬はもらっていたので、のめば二時間もしたら引いていたので大丈夫でした。幸いアナフィラキシーまではいったことはないです。怖いですが、なにか不安があればかかりつけ医に電話できけますし、大丈夫ですよ👍

    • 2月16日
ゆき

うちは3歳の娘が卵アレルギーと乳アレルギー4とクルミアレルギー3です。わかったのは生後8ヶ月のときです。それからアレルギー専門の小児科に行き半年に1回くらいのペースで血液検査して数値を見てます。今は卵だけ負荷試験をして少し卵の入ってるお菓子や練り物とか食べられるようになりました。アレルギーは肌バリアが弱いとなりやすいみたいなのでちゃんと保湿するようにと言われてます。小学生くらいまでには8割くらいの子は克服できるそうです!

  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます!
    小学校までにと聞いて、希望がもてました。

    • 2月21日