※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママリ
子育て・グッズ

娘がトイレに行く前に漏らしてしまう問題に悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか?

娘は2歳ですが、全然トイレに行っても出ないです、保育園では練習はしてますが、トイレに行く前に出ちゃう事があると言われました。
皆さんはどうしてますか?

コメント

さらい

3歳までオムツでした。(笑)

  • 2児のママリ

    2児のママリ

    そうなんですね!
    自分から行くようになるんですかね?

    • 2月16日
  • さらい

    さらい

    さすがに最初は、誘導しましたよ

    • 2月16日
♡男女のママ♡

娘もつい最近やっと取れました!!笑笑

最初は時間で連れてったりしてましたがそれでも自分から行くって言う日はなくて。。。
ですが徐々に自分から行くって言う日が増えていって取れました(^ ^)

まだ2歳ですし
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ🙆‍♀️

義理の母が4人子育てしてますが
それぞれちゃんとトイレの時期がやってくるって言われました(笑)

スポンジ

うちはうんちは教えてくれて『がまんかまん』って言いながら走っていってトイレでできるけどおしっこは行く前に出ちゃいます😅
根気良く練習するしかないと思います🤣

めろん

下の娘トイトレとかしてないですー!
保育園が布おむつ方針でトイレでおしっこすることもありますよー!
と先生が言ってますが家ではきまぐれですー!
自分からオムツ脱いでトイレー!って訴えてくることもありますが、出たり出なかったりです!

上の娘は3歳になった翌月から保育園に入れました!
トイトレとかしたことなかったですが、お友達がトイレでおしっこしているのを見てすぐにできるようになりました!
寝てる間におもらしも2回くらいしかしたことないです!

個人差があるので焦らなくて大丈夫ですよ😋

きりん

娘たちの保育園で『尿意や便意を理解して伝えられるのは3歳から』って言われたので、2歳半からゆるーく家でもトイトレはしてましたが、3歳までおむつでしたよ!