※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が完母で哺乳瓶を拒否。スパウトもNGで、マグストローはどうか。テテオ以外でおすすめのメーカーは?

もうすぐ5ヶ月になる息子がいます!
完母で哺乳瓶は拒否!です。
スパウトだとそれも拒否するみたいですが、
買うならマグストローがいいですか??
使うのはまだ先になるとは思いますが…
メーカーはテテオが気になってます!
おすすめのメーカーはありますか?
どなたか教えて下さい◡̈*♩

コメント

おむすびまん

うちも全く同じ状況でした(^_^;)
5ヶ月でストローマグの練習を初めて、1週間程度でマスターしましたよ♩
リッチェルのボタンを押すと飲み物が出てくる練習用マグを使いました( *´꒳`*)੭
その後は同じ飲み口のお出かけ用マグが同じくリッチェルから出てるので、外出のときにはそれを使ってます♩

  • M♡

    M♡

    えー!1週間でマスターすごいですねぇ♡
    リッチェルも気になってました!
    なんか、ボタンを押しても出にくいとか、
    お出かけ用は漏れるから意味ないとか
    口コミで見たんですけど
    実際はどうですか??

    • 8月17日
  • おむすびまん

    おむすびまん

    たしかにボタンを押してもゆるやかに出る感じですが、それでもむせてたのでうちの子には良かったように思います(>_<)あくまで飲み物がそこから出てくる感覚をつかませるためなので、勢いはなくても大丈夫かと!
    お出かけ用はたしかにときどき漏れるときあります!真っ逆さまとかになるとだめです(^_^;)

    • 8月17日
  • M♡

    M♡

    なるほどです!
    参考にさせていただきます♡

    • 8月17日
ぽんっ♡

私の娘も完母で育てて哺乳瓶を拒否していましたが、母乳実感という哺乳瓶で飲ませたところ普通に飲んでくれました!マグマグもこれを使っています。メーカーはピジョンです!参考になるかわかりませが一応画像も載せますね。

  • M♡

    M♡

    わざわざ画像までありがとうございます。
    こちらは成長段階に合わせて
    使えるのですね!
    参考にさせていただきます♡

    • 8月17日
thavasa

リッチェルのは使い道が少なそうなので紙パックの麦茶でストロー練習しました。百均で紙パックホルダー買えば持ち運びも簡単だし、小分けで衛生も安心だし、横を押せば口にスムーズに誘導出来て覚えが早かった気がします。
ストローの太い細いで好みもそれぞれあるのでいろいろ試せて便利です。
ちなみにうちも完母で哺乳瓶、スパウト共に拒否で、マグストローの太いシリコンのストローもダメでした。
5ヶ月になるくらいから吸えましたよー。

  • M♡

    M♡

    紙パックでの練習は知りませんでした!!
    確かに衛生面も安心ですね。
    紙パックいいですね♡
    参考にさせていただきますっ♡

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でした。 離乳食開始5ヶ月からストローマグ使ってます。
その日のうちに吸えるようになりましたよ!!

リッチェル使ってます。 ボタン押すと出てくるタイプとお出掛け用です(^^)

  • M♡

    M♡

    その日のうちに!!すごいですね♡
    リッチェル使われてるんですね。
    参考にさせていただきます!

    • 8月17日