
会社には未入所の件を先に伝えて、育休延長手続きを進めるか、それとも妊娠報告をしてまた産休の申し込みをするか、どちらが先がいいでしょうか?
教えてください。
今、1人目が今月で8ヶ月になります。
6月で1才になるので6月まで育休をいただいてます。
しかし、保育園申込後、未入所証明が届き保育園に入れない事が確定しました。なので育休を半年延長したいな、と思っていたところで第二子を妊娠し、出産予定日は10月です。
(1才4ヶ月差の年子です)
これは会社には未入所の件を先に伝えて、育休延長手続きか、それとも妊娠報告をしてまた産休の申し込みか、どちらが先がいいですかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
産休はまだだと思うので6月の保育園が入れなかった報告を会社にして育休延長したほうがいいですよ!
1歳9ヶ月差ですが
第二子は安定期ごろ会社に報告しました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね😊
もうそろそろ伝えた方が良いですよね??
はじめてのママリ🔰
本当なら一歳半の12月にもう一回保育園申請だったんですよね?
たぶんですけど9月まで上の子の育児休業手当ては、もらえて産休入る感じだと思います!
会社にギリギリだと復職期待されてしまうかもしれないし、安定期ならちょうどいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうです!!😊
ですよね、そうします。
ありがとうございます♪