
コメント

べーこ
今回は被災しませんでしたが、10年前の東日本大震災で被災しました。
その時はまだ自分は学生だったので父が申請手続きをしていましたが、ちょっとしたヒビだけでも申請していましたよ!あと少し傾いてしまったので😅
詳しくはわからないですが、役所?だかの人がチェックにしにきて申請できたと思います!

ぽよ
実家が壁のヒビとお風呂場のタイル剥がれたらしく、申請してました!
3.11で家もガタガタみたいなので、少しのヒビでも言うだけ言ってみるらしいです💦
-
焼肉ヤッキヤッキ
1箇所だけだと微妙ですよね…😭
- 2月16日

退会ユーザー
戸建てですか?
うちも外の外壁に少しヒビがあって、築3年だったので昨日ハウスメーカーに連絡しました。今日来てくれて、タイルのみで浅いのでホームセンターにあるもので直していいと言われました。工務店に頼むと、修繕費は千円くらいだけど人件費で3万くらいかかるらしくつ。あとは外壁全体を見てもらって、コンクリートのところはその場で無償で直してくれました
購入して間もなければ、ハウスメーカーさんのアフターサービスに連絡してもいいと思います
-
焼肉ヤッキヤッキ
アフターサービスはメーカー側から今回の地震のことで連絡もらったのですが、それとは別にヒビのみで罹災証明を発行してもらえるのか知りたかったです😭
- 2月17日

退会ユーザー
今回じゃないですが、3.11の時に実家がヒビ割れで申請しました💡
申請すると役所の方が来て、ひび割れ箇所を確認していきます。
ひび割れ位だと、一部損壊にも値しないと言われましたけど、申請するのは別に構わないと思います💡
-
焼肉ヤッキヤッキ
一部損壊にも値しないんですね😭
それだと申請してもお互い余計な手間になってしまうので今回はやめることにします!ありがとうございました😊- 2月17日
焼肉ヤッキヤッキ
傾いてしまったのは大変ですね💦1箇所だけなので悩みます😭