

しーちゃんママ
完母ですか?
なら、離乳食がはじまるまでは母乳以外あげる必要はないそうですよ。のどがかわいていそうなとき、例えばお散歩の帰りやお風呂上がりなども母乳です。
離乳食がはじまる少し前からスプーンに慣れさせる意味で、スプーンで麦茶を飲ませ始めました。
昔はお風呂上がりに白湯とか言われていた時代もあったそうですけどね。
いつでも母乳で欲しがるだけ飲ませていいと教わりました。

ほまりママ
あげてないです!
昔はあげたほうがいいと言われてたみたいですが、ミルクや母乳のみでいいみたいですよ(^^)
足りないなら母乳の回数増やします!
うちは2ヶ月の時は、昼間は2〜3時間おきに母乳やってました。
ほかのは離乳食始まってから試していく予定です。

erichi
ありがとうございます。
完母です。
基本、欲しがって泣いたら3.4時間を目安に母乳をあげてます。
泣き叫んでオムツ変えたり揺れても泣きやまない時は3時間たってなくてもあげてます。
そんなに欲しがってない(泣かずに口をパクパクしてる程度)時もドンドンあげた方がいいんですか?

しーちゃんママ
部屋はこの時期乾燥しているし、夏場は暑いしで、自分がのど乾いたなと思った時にはあげています。
あとはお出かけ後やお風呂上がりなどです。

erichi
ありがとうございます。
私も産婦人科でそんなこと聞いたことなくって…
母乳で3.4時間空くのなんて普通にあったのでビックリしてしまいました(´・_・`)

erichi
ありがとうございました。
お風呂上がりはあげるようにしてます。
これから散歩の機会がでてくるのでそしたら、あげようと思います( ^ω^ )

やーmama
薄めた麦茶あげてます(^^)
完ミで,間隔を少しでもあけたいので,まだミルクあげるには早いかな〜って思ったら代わりにあげてます☆
麦茶飲んで,また寝てくれるので
ラッキーって感じです((笑

mayu8042
母乳の場合は、欲しがったらその都度あげてOKですよ(`・ω・´)
3,4時間あけるのはミルクの場合なので、私は口でおっぱいを探し出したらあげています。
そして白湯や麦茶は6ヶ月過ぎて離乳食始まってからしかあげませんでした。
白湯をあげないと喉が渇くなんて
聞いたことありません(^_^;)

erichi
ありがとうございます。
ミルク代わりにされてるんですね。
うちは、多少欲しがっても揺らしたらまた寝てくれます(´・_・`)
寝てくれたら時間稼ぎになるのでいいですよね!笑

(◍ ´꒳` ◍)
この前助産師さんに聞いたら
お風呂上がりも散歩のあとも
母乳かミルクで大丈夫だよって
言われました!!麦茶とか果汁は離乳食始めるタイミングから
飲ませればいいとの事でしたので
私はまだあげてないです😊

erichi
ありがとうございます。
私も欲しがったらあげてって感じてしてます。
今日18字半に母乳飲ませて20時半くらいに(18時半から何もあげてないってことないよね?麦茶や白湯のませてる?')と、聞かれ驚いてしまいました(´・_・`)

わせ
私も今の所完母です!
皆さんと同じように、湯冷ましなどはいらないと言われてるので、母乳のみです\(^^)/
4、5時間空くと不安になりますが、1日トータルでちゃんと飲んでて、おしっこがいっぱい出てれば足りてるし大丈夫と言われました!

erichi
ありがとうございます。( ^ω^ )
そうですよね*\(^o^)/*
私も今まで通りにします(´・_・`)笑
ありがとうございました*\(^o^)/*
コメント