
コメント

おけい
こんばんは。整形ではないですが、看護師です。
どこから来る痺れなのかわからないと心配ですよね。
受診される場所は一先ずその3箇所で良いと思います。
合う合わないもあると思いますし、先生によっても考え方が違うと思うので、1箇所行って、様子を見ていてもやはり心配だなという場合などは他を当たってみるのも良いと思います。

退会ユーザー
私も下の子の産後なりました💦
全く同じ感じでしたが、気づいたら治ってました。妊娠前とは姿勢とか、抱っこしたりで使う筋肉も変わるので、その影響もあるかなと思います。
あと、助産師のひさこさんのブログ読んでいたら、出産で全身の筋肉が緩んだ後に、育児が始まり、ママの体に不調が出るって感じで書いてあって、これだったな😅って思いました。
何もないといいですね🍀
-
かなまま
そうだったんですね💦
抱っこは仕事でしてたので多分
妊娠前とは違う姿勢が負担になってるかも
しれないです💦
ひさこさん!私もYouTube結構見てます!
最近見れてませんが…
とりあえず明日整体の先生に
相談してみます!
ありがとうございました😊- 2月15日

ママリ
両足の親指が痺れて徐々に腰痛があり、すぐ整形外科行ったら仙腸関節炎でした😭
そしてそのあとぎっくり腰になりました笑
腰の炎症は足の親指から来るって先生に言われましたよー🥺💦
-
かなまま
腰!!!ずっと整体の先生に
言われてる場所ですー😭💦
ぎっくり腰恐ろしい過ぎるので、
早めに治します😂😂- 2月15日
-
ママリ
初めてぎっくり腰になってから、必ず1年に1回はなるくせ者です😂😂
そのたびに整骨院至急行きます笑
絶対ちゃんと治るまで整体や整形外科行ったほうがいいので‼︎
腰お大事にされてください😊- 2月15日
-
かなまま
今は骨盤矯正で行ってますが、
電気のトレーニングがキツすぎて
行きたくないーとなってますが、
ちゃんと通おうと思います😭💦
ありがとうございます😭!!- 2月15日

k
同じ症状ですがその後どうですか?
-
かなまま
こんばんは☽⋰
姿勢が悪く腰に
ダメージが出ていて
それが親指にきて
痺れていたようです💦💦
特に何をしたという訳では無いですが
気づいたら治っていて
今はどうともありません!- 7月26日
-
k
そうなんですね!だいたいどれくらいの規格でよくなりましたか?
また明らかに腰痛ありましたか?- 7月26日
-
かなまま
1年ほど前なのであまり覚えて
いないのですが、
確か1。2ヶ月程で消失したと思います😅
腰痛は感じなかったですが
息子の抱っこなどで
負担はかかっていたなという
感じです💦- 7月27日
-
k
そうなんですね!同じなので心配ですが、回復されて良かったです。大変参考になりました!ありがとうございました🙇❤
- 7月28日
かなまま
こんばんは!
コメントありがとうございます!
とりあえず明日整体の先生に
相談してみてから考えてみます!
ありがとうございました😊