 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
ありえないです!
異動前には親戚や子どもが通っている学校を上に報告するのでそこは外されますよ!
 
            はじめてのママリ🔰
私の職場には親子いましたよ💦
流石に学年は違っていましたが😅
あとは調査で親族がどこに通っているか書いた事ありました😀
- 
                                    ママリ 親子👀それはびっくりです! 
 
 やっぱり教員側の自己申告制ですよね。
 訳あって教員をしている義家族には我が家の住所を教えていなくて…。
 ただ確実に同じ市内なのでうちの子の学校に勤めることもあるかもと思うと…かなり気まずいです😭- 2月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは難しい問題ですね😭 
 絶縁してるならいてもお互い拒否っているなら親族ってバレないかな?💦- 2月15日
 
- 
                                    ママリ やっぱりこの場合だと難しいですよね…😣 
 ありがとうございます💦- 2月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
住所を知らせていなくて、義理のご家族がママリさんのお子さんの進学先を把握していない場合はかなり際どいと思います。
義理のご家族が異動調査書に書かない限り、赴任先から外れることもないかと思います💦
- 
                                    ママリ やはり際どいですか😭 
 向こうが住所を知らない限り赴任先から外れななそうですね😣
 こちらが入学の際に書く事ができればいいのですが…💦
 ありがとうございます。- 2月16日
 
 
            ママリ
教員ですが、私の自治体では有り得ないです。
異動する時の書類にその旨書かないといけないです。
- 
                                    ママリ やはり教員側が申告する形ですよね…。 
 訳あって義家族には我が家の住所を教えていないので向こうはたぶん書くことができないのです💦
 逆を言えば書かない限り赴任される場合もあるという事ですよね😭- 2月16日
 
- 
                                    ママリ 
 あー。。それだと赴任される可能性は否定できないです。- 2月16日
 
- 
                                    ママリ そうなんですね💦 
 住所は教えたくないけど、同じ学校にもなりたくないというジレンマです😭
 赴任されないことを祈るしかないですね😭😭
 
 ありがとうございます。- 2月16日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます。
実は絶縁状態の義家族が教員でして…。
同じ市内にいるのですが、住所は知らせてないので向こうはうちの子がどの学校に行くことになるか知らないのです…。
こういう場合はどうなりますかね😣