
奈良県で子供の発達を見てもらえる病院を知りたいです。娘がアスペルガー症候群と言われており、成長に遅れがあるため別の先生に見てもらいたいと考えています。通い始めたきっかけは寝返りや歩行の遅れです。
奈良県で子供の発達について見てもらえる病院を教えてください。
あくまでも疑いですが娘がとある病院で知的障がいのないアスペルガー症候群と言われています。
運動面やなかなか寝ない、癇癪が酷い等はありますが保育園の先生にも驚かれ、保健センターでは成長は遅いけど問題なさそうと言われています。
なので別の先生にも一度見ていただけたらいいなと思っています。
通いだしたきっかけは寝返りが遅かったからです。(10ヶ月までせず…)歩き出したのも2歳1ヶ月です。
- マロン(6歳)
コメント

ココア
うちの子が0歳代で不安があった時に、東大寺福祉療育病院に診てもらいました、
病院は古いですが、専門の先生ばかりですし、雰囲気も良かったです。

ままり
もう解決済みでしたらすいません。
奈良市のつくだクリニックか田原本のリハビリテーションセンターは子供の発達専門に診てると思います。
-
マロン
回答ありがとうございます。
実は通っているとこは田原本のリハビリテーションセンターなんです💦
どうも娘はその先生に慣れてないからなのか苦手なのか質問されても見るけど無視状態で…。
この子はわかってるけどわざと答えないからコミュニケーション異常と言われました。
つくだクリニックはJR奈良駅側のところでしょうか?- 2月17日
-
ままり
そうだったんですね。うちの子も発達遅めですが、保育士の先生とかから診断に驚かれました。保健センターの子ども相談に3ヶ月に一度行っていますが、そこの先生からは、今はグレーゾーンの子にも診断をつけるそうです。佃クリニックにセカンドピニオン受けようかと相談したのですが、保健センターの先生からは奈良県で発達を診てくれる病院はリハセンがトップだからそこの先生がそう診断出されたのならあまり行く意味ないと思う。と言われ結局うちの子は連れていきませんでした。
JR奈良駅東口直結と書いてありましたよ😊- 2月18日
-
マロン
同じ境遇だったのですね。
やはり奈良県ではリハセンがトップなんですよね💦
保健センターでも一ヶ月前の歯科検診時にもう大丈夫じゃない?気にしすぎとまで言われてたので相談してみます。- 2月18日
-
ままり
我が子が診断受けるとそれはショックですよね。私もすごくショックを受けましたが、今の時代だから診断がついただけで気にする必要ないと、周りから言われ発達の速い遅いは個人差だと言われました。
うまく言えませんが今の月齢だと気にしなくてイイと思います。
本当に発達障害だと見極めるには小学校まではわからない。と言われました。- 2月18日
-
マロン
はい、癇癪がすごいのでやっぱりという納得(育児方法が間違ってるわけではない安心?)とショックが混じってますね💦
確かに明らかなものでない限りはわからないですもんね。
ありがとうございます(^ー^)- 2月18日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます😊
うちの子もマロンさんのお子様と同じ月齢の時は私も親ながらうちの子は癇癪がひどいなぁと思っていました。診断を受けたのも同じくらいの歳月でしたし。でも今はだいぶ落ちついてます。子供の成長は早いなぁと日々感じております。😌- 2月18日

ぴぴぴ
解決済みでしたらすいません!
今、奈良市の奈良総合医療センターの小児科で発達みてもらってます。
2ヵ月ごとぐらいに検診してもらえるので、発達〜皮膚〜食事のいろんな事を相談して、たびたび成長具合をチェックしてもらえます。
小児科の先生たちも、腕のいい方中年代の先生ばかりなので、相談もしやすいし安心できてます。
お住まいのご都合など合えば、すごくオススメです。
-
マロン
コメントありがとうございます。
実はそこで出産しました(笑)
そして1歳前にRSウイルスで入院してました(笑)
発達も見てもらえるのですね。
でも多分紹介状とか必要ですよね?- 2月27日
-
ぴぴぴ
そうだったんですか!?
だったら私よりお詳しいです!!笑
たしかに紹介状は貰ってそこの病院で診てもらってます😅
でもそこで出産されたのであれば、なにかしら待遇もありそうですが、、どうでしょうか😭
一度聞いてみてもいいかもですね!!- 2月28日
マロン
回答ありがとうございます。
東大寺にそんな病院があるの知らなかったです。
調べてみます(^ー^)