※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が階段から落ちて、おでこにたんこぶができました。医療情報センターに相談し、様子を見るようアドバイスを受けました。夜間診療についても悩んでいます。

7ヶ月の娘が階段から落ちました。

医療情報センターに電話し、受診できるところを紹介してもらい、電話してみたところ
赤ちゃんはレントゲン撮れないから様子見で
2時間おきに様子を見て、顔色が悪かったり、ぐったりしてたり、目つきが悪かったりしたらまた電話してと言われました。

おでこにたんこぶが出来てしまい、本人はなにもなかったかのような元気にはいはいして笑ったりしてます。

どうして私はちゃんと見てなかったのかと後悔しかありません。大丈夫か心配です。

夜間診療にも電話か受診したほうがいいですかね?
みなさんならどうされますか?

コメント

ママリ

心配ですね💦
でも夜間診療でも言われることは同じと思います😣
病院から言われた通り、しっかり経過を観察されて、何か症状があったら連絡で良いと思いますよ!

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    そうですね。
    ありがとうございます。

    • 2月15日
♡

私の娘も7ヶ月で階段から
落ちました😂
転がって下まで落ちました💦

救急病院で診てもらいましたが、
もちろんレントゲンも撮れず、
状況だけ聞かれて特にすることもなく、吐いたり、目が合わない等なければ様子見てって言われました!

その日お風呂は長風呂やめてね。
って言われました!

血の気がひきますよね、
落ちてく瞬間。。。

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    お風呂は入らず、体拭くだけで済ませました。
    何も起こらないように願いながらしっかり様子見ようと思います。

    娘さんも落ちたんですね。
    たんこぶとか出来ましたか?

    • 2月15日
  • ♡

    たんこぶも出来ず、何か後遺症
    残ったらと考えて辛かったですが、
    今何の問題も無く元気です😂

    大丈夫そうですか??💦😭

    • 2月16日
  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    何も問題なかったようでよかったですね💦
    うちはたんこぶはできましたが、今のところはいつも通り過ごせてますので、これからも気をつけて様子見ていこうと思います。
    ありがとうございました!

    • 2月17日
ひまわり

何段くらい落ちたんですか?

夜間診療にも電話で聞いてみてみてもらえるのであればみてもらうと安心ですよね!

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    15段です。

    今日はしっかり観察しようと思います。

    • 2月15日
はっち

はじめまして。
かなり前の質問に今更コメントし申し訳ございません。
一昨日7ヶ月の娘が15段の階段から落ちました😭
(質問者様と同じ状況であったのでついコメントさせていただきました😭)

頭とおでこにたんこぶができたため、救急外来に連れて行くとレントゲンは被爆の影響もあるため、これだけ元気なら様子見でという形で帰宅しました。
それから二日経ち変わらず元気に過ごしているためホッとしましたが、
ベビーゲートのロックをしっかりできていなかった自分が悪いと責任を感じてばかりいます。

お子さんはその後、何か後遺症や成長過程で言語障害等はありましたでしょうか?💦

  • ゆ◡̎⃝

    ゆ◡̎⃝


    むしろ兄よりしっかりしていて、びっくりするくらいで、何も障害などは出ていないです。
    元気に過ごされてるとのことですが、心配ですよね💦
    私も巻き戻したいと何度も思って後悔していました。

    • 2月2日
  • はっち

    はっち


    気づくのが遅くなり申し訳ございません💦
    そうなんですね!!
    しっかり者の妹ちゃん✨すくすく育っていて素敵ですね☺️

    遅れてじわじわ出血したり症状が出てくる場合もあるなどの情報もあるので心配すぎて😭
    でも、少し安心しました😞

    本当にそうですよね。過ぎてしまったことは仕方がないですが
    自身がもっとしっかり見ていればと後悔しかないです😭😭
    まだまだ目が離せないので以後注意します😞

    返信いただきありがとうございました🥺

    • 2月9日