
哺乳瓶の乳首は月齢に合わせて変える必要がありますか?ミルクを飲む速さや子供の個別の状況によって乳首のサイズを変える必要があるかどうか悩んでいます。卒乳まで同じ乳首を使っても大丈夫でしょうか?
哺乳瓶の乳首って月齢に合わせて変えなければならないですか?💦
完母ですが、夜はたまにミルクにしたり足したりするので
時々しか使いません。なので劣化も全然しないです。
ミルク200mlだと10分経たずに飲むので、問題ないでしょうか?
飲むのが遅い子だと乳首のサイズもあげるべきですかね?💦
卒乳まで変えなくても大丈夫でしょうか?💦
- ままり(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は卒乳まで新生児用を使いました🙆♀️下の子も10ヶ月ですが新生児用で200mlを10分なので変えていません。と言うか新生児用しか販売されていない物なので、産院でも卒乳まで使って良いと言われたので使っています。

退会ユーザー
助産師さんに聞いたことがありますが、母乳をあげている子は乳頭混乱を起こすから、サイズはそのままで良いって言っていましたよ😊
-
ままり
そうなんですね🥺
母乳と哺乳瓶だと出方も違うからですかね🤔🤔- 2月15日

ママリ
うちの子は生まれてから1日に1回夜に哺乳瓶でミルク足してましたが、卒乳まで乳首変えませんでした!
劣化もないですし、新生児からのサイズで問題なく卒乳までいけました🙆♀️
-
ままり
そうなんですね🥺
確かに足すだけだと何分で飲み切らないと遅い!!とかないですもんね🥺
うちの子は比較的加えたらずっとごくごくなので遅くないので大丈夫そうですかね🙆🏻♀️💖- 2月15日
ままり
そうなんですね😳😳
10分くらいで飲めれば良し!って考えですかね🤔