※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃまま
妊娠・出産

子宮頸管の検査は毎回行うものではなく、異常がある場合に行われます。まだ検査が受けられていないので、これから受ける時期かもしれません。早産のリスクも考慮されるべきです。

子宮頸管って、毎回はかるものなんですか?
それとも異常があった時しか測ってもらえないのでしょうか😣ママリなどによく書いてありますが、私はまだ検診に行って子宮頸管の話などされたことありません。
まだこれからでしょうか?
短くなっているのに気付かず、早産となったら怖いんですが😣

コメント

まるこ

毎回膣エコーはありますか?
膣エコーがあるならその度に
図ってると思いますよ ٩(๑•̀ ₃ •́ )۶

  • かんちゃまま

    かんちゃまま

    毎回、腹部エコーだけなのです(´・_・`)
    膣エコーで測るんですね!🌟

    • 8月16日
ぐるにゃー

膣エコーがあればそのときにはかります。
お腹が頻繁に張るとかがなければ大丈夫ですよ!
張りが酷いとかだったら、内診もして、それによってお薬を処方されたりします(*^^*)

  • かんちゃまま

    かんちゃまま

    膣エコーなく腹部エコーだけなんです(´・_・`)
    張るときもあるんですが、それが頻繁なのかもよくわからず、心配になっていました>_<

    • 8月16日
kou

前回は全く言われませんでした。今回は切迫早産だったので言われましたが...。もしかしたら、問題ないから言われないのかなと思いました。

  • かんちゃまま

    かんちゃまま

    やはり、何もないと測ったりしないんですかね>_<
    怖いです>_<

    • 8月16日
  • kou

    kou

    測ってはいると思いますが、確認する項目も多いだろうしあえて「〇㌢です」とは言わないのかな思いました。
    例えば胎盤の位置とかもそうですが、言われた事あります?私は低置胎盤だったので言われてましたが、友達に言うと「胎盤の位置低いとか高いとかあるの?」と言われました。多分問題ないから言われないんだと思いますよー!

    • 8月16日
  • かんちゃまま

    かんちゃまま

    膣エコー自体、12週以降していないんですが、腹部エコーでもはかれるんですかね?
    胎盤の位置は、正常ですね〜と軽くなら言われたことありますが、基本心配事以外は言ってくれないんですかね(・・;)

    • 8月16日
  • kou

    kou

    先生にもよるんじゃないでしょうか?今回2度目の妊娠ということもあり、里帰りや大学病院で精密検査受けたりもしたので色んな先生の診察を受けましたが、ほんとに先生によっておっしゃられること違うなと思いました。
    なので、心配は事は先生に聞いてみるのが一番かなと思います。
    なんだかかいとうになってなくてすみません💧

    • 8月16日
こゆん

私もいつも腹部エコーだけで、
普段の検診で子宮頸管の長さって見てもらった事ないです。
でも、今までに一度だけ見てもらった事があって、
それは、最近お腹が張りやすいです、よく張ってます〜と伝えた時に、
『早産の可能性もあるかもしれないし、見てみようか』と膣エコーをされました!
そこで、『子宮頸管の長さも問題無いし、大丈夫だよ』と伝えられて、
お腹の張りとかあって、膣エコーした時に見はるんだな〜と思いました。
なので、あんなままちゃん★さんが、お腹の張りを感じやすいとかそういうのがなければ、診る事も無いのかなと!
どうしても気になるのなら、
子宮頸管の長さとかって診ないんですか?と聞いてみても良いかもです(o^^o)

  • かんちゃまま

    かんちゃまま

    詳しくありがとうございました🌟
    やはりこちらが何か言わないと膣エコーはないんですかね>_<
    お腹張るときもあるんですが、これくらいの張りで見てもらっていいのかもわからず(´・_・`)
    聞いてみます♡
    ありますがとうございました♡

    • 8月16日
とも

私もです!
子宮頸管のワードさえ聞いたことないですね(^_^;)
よっぽど張らなければ検査しなくても大丈夫なものって感じなのかな?と勝手に解釈してます.