
コメント

みし
我が家の場合は世帯年収1000万の4人家族で、私がまだ育休中なので保育料無しです。
月あたり世帯手取り50万位(私が育休中の計算)
家賃…8万5千
光熱費…1万
食費…3万
雑費…1万
私小遣い…1万
家族レジャー…1万
夫の生活費(単身赴任)…4万
夫小遣い…2万
積立保険…18万
現金預金…10万
って感じです。
これから保育料が掛かってくるので、現金預金は出来なくなりそうです(^^;)
みし
我が家の場合は世帯年収1000万の4人家族で、私がまだ育休中なので保育料無しです。
月あたり世帯手取り50万位(私が育休中の計算)
家賃…8万5千
光熱費…1万
食費…3万
雑費…1万
私小遣い…1万
家族レジャー…1万
夫の生活費(単身赴任)…4万
夫小遣い…2万
積立保険…18万
現金預金…10万
って感じです。
これから保育料が掛かってくるので、現金預金は出来なくなりそうです(^^;)
「食費」に関する質問
結婚して十年です。 今までは私が家計のお金を管理してきました。 でもこのやり方だと不安だしお金もなかなか貯まらないのでやり方を変える話が出ています。共働きなので自分の給料は自分で管理 そこから食費やら何やらを…
来週からまたしばらく甥っ子が平日夜20時くらいまで、そして土日祝日我が家で過ごすことになりました。 我が子は4人。甥は1人。 預かるとはいえ、学校から自力で我が家まで下校してくるんですけどね。 ただ、発達障害が…
今朝旦那と喧嘩したんですけど 今思い返しても 私が悪いのか??ってなってるので 意見欲しいです、、🥺 あと愚痴も混ざってます 旦那が今日は俺が自分で起きるまで 起こさないで欲しいって 事前に言われてたので 寝かせ…
お金・保険人気の質問ランキング
✯A◡̈⃝S✯
食費3万ってすごいですね!
料理が苦手なので絶対無理な金額です…
細かく教えて下さりありがとうございます!