娘が間違った言葉を使う時、訂正するか否定しないか迷っています。先生は否定せず肯定的な声かけを勧めています。皆さんはどうしていますか?
1歳1ヶ月の娘、『にゃんにゃん』を覚えました🐱
犬を見ても、リスを見ても、ウサギを見ても『にゃんにゃん』です😂
そういう時期なんだとは思いますが、間違った言葉を言った時にどうやって声かけたらいいですか?💦
『ちがうよ〜!これはワンワンだよ』って訂正して、正しい言葉を教えた方がいいですか?
それとも『本当だね、にゃんにゃんと似てるね〜!よく気づいたね!にゃんにゃんのお友達かな?』くらいに留めておいた方がいいですか?
というのも、よく行く子育てサロンの先生が後者の言葉かけなんです💡
正しい言葉を伝えても頭がこんがらがって覚えられないから、にゃんにゃんだ!と気づいたことを認めてあげれば十分だそうです。
私は前者のタイプで言葉掛けをしていたんですが、訂正?否定?するのはよくないのかな…と思って、迷ってしまいました。
皆さん何と声をかけてましたか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
うちの娘も動物は全部にゃーにゃーです😂
私の場合は娘がにゃーにゃーって言ったら
「うん、わんわんだねー」とか「りすさんだねー」とか否定はせずに正しい名前を言ってます! これが正しいのかは分かりませんが、せっかく覚えたのに否定するのは可哀想で😂
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月の女の子で
何を見てもワンワンです😂
違うよ〜は言わずに
○○だね〜!って
言っちゃってます🥺!
ままり
うちはニャンニャンにも見えるねー、わんわんだねーみたいな感じで言ってましたが…
特に意識して否定しないように、とかは考えたことなかったです😅
コメント