
どの家がいいですか? ①駅から近い、下町風な地域、新築30坪2900万くらい…
どの家がいいですか?差別的な内容あるので不快な方はごめんなさい!
①駅から近い、下町風な地域、新築30坪2900万くらい、近くに団地がある
②駅から近い、観光地に近く華やか、ごちゃっとしてる、新築30坪4200万くらい。通勤には1番いい、中堅のメーカー
③閑静な住宅街、②の隣の駅、新しい土地はないので、中古10年くらい50~60坪3500万が相場でチラホラ出てる(300万程のリフォームは必要そう)
私は狭くても新築派、私以外の家族(親も含め)全員が③の中古派です。 諸費用含めると②と③が同じような金額。
30坪の土地は隣とキツキツで建っていますが、建坪は29坪程あるので室内で生活する分には狭さは気にならないんじゃ?と思っています。家族はそんなことないし、庭がある方が子供も遊べて良いと言うので意見がわれてます。
あとは、団地が近かったりガチャガチャした地域は民度がどうなのかなと思っていて、閑静な住宅街はそれなりにゆとりのある家庭が多そうだったので(小さい子もいるのに静か) 私の一意見で新築にこだわるのは避けた方がいいのかなとも… 住む地域を決めているので、他だと田んぼを潰して10軒ほどの分譲地(30坪、土地が変な形ばかり、3400万ローコストメーカー)があります。 ③は住んでる年齢がバラバラなので、中には他人に干渉する人もいる感じでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
静かな落ち着いているところがいいのでその中だったら3ですかね、、リフォームします!

はじめてのママリ🔰
建坪29坪で各部屋の数や間取り、住む人数がわからないので広いか狭いかの判断はしかねますが
私は住み続けることを考えたら中古物件よりも新築がいいです!
新築は注文住宅ですか?建売ですか?
自分がこの中から選ぶなら2がいです😄
3が中古物件ではなく新築なら3がいいですが😫
-
はじめてのママリ🔰
4人で4LDKです。
①は建売、②はどちらもいけそうです。
メンテナンスを考えると新築ですよね、、- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
戸建ては基本的に30年で建て替えるていで建てていることが多いので、
今の段階で築10年経っていれば20年後には大幅リフォーム、もしくは建て替えることになる可能性があることが予想されます💧
10年前に建てられた家と
今建てられた家では耐震とか気密性とかそういう面でもいろいろと新しくなって良くなってきているので
それなら2で注文住宅にするのが1番いいと私は思います🤔
建売だと家の建築作業工程が見えないので、欠陥でやすいと聞きました😢- 2月15日

ママリ
③がいいです。
閑静な土地ないいです!
水回りだけリフォームすれば私は中古は気にならないです💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲気にならないですか
土地…後から変えられないので大事ですよね…😣- 2月15日
はじめてのママリ🔰
環境大事ですよね…😣