
義母との関係に悩んでいます。娘が眠たくて泣いている時、義母が抱っこを強要し、私の意見を無視されました。皆さんは同様の状況で義母に不満を伝えたことがありますか。
義母が嫌で嫌でたまりません。
昨日義実家行ったんですが、娘は眠たくて泣き始めて。
私が抱っこし始めたら「寝るんならばあちゃんとこおいで〜」とすぐに抱かれてしまいました。
娘は抱っこでしか寝ないため、その後結局私が抱っこで寝かせたら「泣いてもいいから(床に)おきな」といわれ。私は置くと泣くので嫌です。と伝えたのにその後も置け置けいわれ、しつこいとなってしまいました、、、。
みなさんはガルガルした時、していた時は嫌な事は義母に伝えていましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

2児ママ
ガルガルしてなくても
こっちの育児の仕方に
口出しされるのは
ずっと嫌なことなので
私のやり方でやらせてくださいと
言ったほうがいいですよ
私は旦那に言ってもらいました

はじめてのママリ
いっときしか見ない人は無責任に可愛がれるから、わかってないんですよね。日常的に面倒みてるママのやり方、義実家だからといって変える必要ないです(^^)わたしも言います!ねてる最中もしつこく大変でしたね。
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて安心しました(;_;)
ありがとうございます(;_;)- 2月15日

ママリ
何でですか?
って言っちゃいますw
抱きグセが〜とか言ってきたら
今は抱きグセって言わないんですよー
逆にどんどんだっこしてあげてって病院の先生から言われるんですよー
って言いますねー
ガルガルじゃなくてもだっこできるときにだっこして何が悪いんでしょうね
うっせーわってかんじです*´ω`*
-
はじめてのママリ🔰
私も何でですか?って言えるくらい強い人になりたいです(;_;)!!
うるせえ!って思って心臓バクバクしてしまいました笑- 2月15日

はじめてのママリ
わたしなら、
抱っこすればする分愛情伝わるんですよ💓泣くかもしれないので、置きません。あーぁ、可愛くて可愛くてずっと抱っこできちゃう💓
ってイヤミったらしく言いますね!!
産後はあんまり言われたくないですよね。
私もすごい言われたのでお気持ちわかります。
-
はじめてのママリ🔰
産んでから急にいちいち気になるようになりました(;_;)
言われると本当にモヤモヤしてしまいますね、、- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、自分の育児があるのに口出されるのがすごく嫌でした。
旦那に言ってもらいます!