
つわりが続く中、SNSで愚痴を言うと「産後の方が大変」と言われてしまい、ストレスが爆発しています。気持ちを吐き出したいだけで、友人にイライラしてしまう自分をどう思うか気になります。
妊娠32週の初産の妊婦です。
悪阻がひどいという妊婦のSNSなどをみて
子供のいるママたちはイライラしますか?
産後のが辛いからなと思いますか?
私はずーっとつわりがあって、
毎日吐き続けているのですが、そんな私がSNSに
弱音を吐くと「産後のが大変だよ」と言ってくる友人。
絶対悪気はないし、本当なのは分かるけど
いまは本当にそんな言葉かけられたところで
むしろ気が遠くなるので言わないで欲しいです、、、。
終わらない悪阻+コロナ+まだ続いている仕事で
ストレスが爆発しています💦
なら弱音吐かなきゃいいのですが
旦那に対して申し訳ない気持ちだったり
イライラだったり色々な感情を毎日我慢してるので
たまにSNSで書いてしまいます。。
優しい言葉をかけられたいからじゃなく
吐き出したいだけです💦
毎日個人的に誰かに言うほうが迷惑かなとおもい
インスタに書いちゃってます💦
友人に対してイラッとしてしまうのも
この悪阻が長引いてて疲れていたり
メンタルやられてたりしているだけだと
思うのですが、現につわり中に子供育てている
ママさんとかもいて尊敬してるので
自分が甘いだけなのかなぁと思って質問しました💦
終わらないつわりより、産後のが辛いですか?
すでにママの方がいたら
私みたいな友人がいたらどう思うか
教えて欲しいです💦
- よっしー(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は断然つわりの時期のほうが辛かったですよ😱💦💦
その友人がどういう気持ちでそんなこと言っているのかわかりませんが、つわりの重さによるし、どっちが辛いかって聞かれたら結構つわりのほうが辛いって答える人が私の周りでは多いです😱💦💦
てか、いちいち産後のほうが大変だよとか反応しないでほしいですよね😂
しかもSNS!!笑
気にせず距離取って、産んでから"つわりのほうがきつかったわ〜"っていってやりましょう😊💞💞

りえママ
悪阻の方がキツイしイヤです😭
後期は特に体重いし痛いし、、
悪阻辛かった分のご褒美なのか、赤ちゃん良い子で産後の方が体が楽でした!産んだ瞬間全然気持ち悪くないです!
悪阻のせいで2人目迷いましたがやっぱり辛いです笑
でも楽になるのがわかってるので頑張ります👍育児楽しいですよ😊
宝物です👶
-
よっしー
回答ありがとうございます!!
りえままさんそんなに辛い悪阻を
乗り越えたのに2人目…
本当に尊敬します😭!!!
私は年子を産みたいと
思う気持ちもありますが
怖くて怖くて😭😭😭
それでも産んだ瞬間気持ち悪さが
治って、我が子を見たらまたそんな
辛かった悪阻も乗り越えれるのでしょうか😭💕
もう友達が産後のことすごく
大変大変と言ってくるので
こんなにも辛いことを
また超えるのかと思うと
ビビりすぎていますw
私も早くお腹の子に会いたいです。
そろそろ会えるのかと思うと
すごく涙が出ます🥲
貴重なご意見
ありがとうございました😭💕
りえままさんも頑張ってください!- 2月16日

ママリ
二人とも産むまでつわりでした😅私は、産んでからよりも、つわりの方がはるかにきつかったです😭
つわり、かなり辛いですよね💦ただ、SNSには投稿しない方がいいかなと思います😣ご友人のように思うかたも多いですし、つわりがない人には辛さがわからないですし、嫌な気分になるかたもいますし😅
旦那様やご家族様に吐き出すまでにしたほうがいいかなと思いました😌
-
よっしー
回答ありがとうございます😭
やっぱり個人差がありますよね、、
その子もずっと悪阻が続いてた子じゃないし
私の気持ち分かれよ!て思うのも
違うのですが、、、。
今後育児アカウントだけ作って
そっちで投稿しようかなぁって
思ってます💦- 2月15日

おちゃん
どの時期が辛いと思うかは
人それぞれだと思います。
つわりはその時の大変さがあるし
育児もその時の大変さがあると思います。
比べるものではないと思います。
SNSに発信してストレス発散になるのなら
誰にも見られないように自己満で投稿するとかはどうですか?
お腹で赤ちゃん育ててるだけで立派だと思います。
甘えてなんかないですよ!
無理はしない!それが一番です😁
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
そうですよね、比べるものでは
ないですよね、、、。
私もその子も悪阻と育児で
ストレスが溜まってるのかもしれません💦
育児アカウント作ろうかなって
いまは思ってます!!
そしたら何も気にせず
投稿できるかなと!!!
出産まであと少しなので頑張ります😭- 2月15日

みいくん
34週ですが、ずっと一日中ムカムカ続いています。つわりはひどい人にしかわからないと思います。はやく陣痛きて産んでしまいたいですよね😭そしたらこの辛さからも解放されるのに、、と💦
産後の方が辛いとかはほんと人によると思います💦決め付けて欲しく無いですよね😅
お互いあと少し、頑張りましょう😭✨
-
よっしー
回答ありがとうございます😭
みいくんさんも悪阻ひどいんですね…。
それなのにお子さんも既にいて
育ててらっしゃるなんてすごすぎます。
尊敬しかないです💦
決めつけも良くないですが、
産後もきっと大変なんですよね…
早く解放されて我が子に癒されたいです💕
お互いあと少し頑張りましょうね☺️!- 2月15日

ぺん
産後のほうが~とか妬みでもあるんですかね😑
私も、まさによっしーさんと同じで悪阻が重く&長く…😭
ほんとに辛かったです😭
ほぼ産むまででした…🤣吐き悪阻。
実際、出産していま4ヶ月の娘がいます💓
出産はそれはもう壮絶で辛かったけど…🤣
今の私は出産大変だった?って人に聞かれても
悪阻がきつすぎて出産はほんとに楽だった…‼️
終わってしまえば天使に会えて痛み忘れるから💓
って言えるくらいです🤭
産まれたあとは、大変です。笑
でも、目の前にいるかわいい娘がいるので苦ではありません💗
気にする必要ないです‼️
早く娘さんに会えますように💓
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
ぺんさん長い間
悪阻耐えられたんですね😭💕
ほんとうに気が遠かったですよね、、
出産もおめでとうございます☺️💕
私もそうなることを信じていま
頑張ってます😭💕
早く我が子に癒されたいです!!
励みになりました!
ありがとうございました😭💕- 2月15日

A(♡^∀^♡)R
もちろん産後もしんどいです
子育てもしんどい時もあります
悪阻もしんどいです
比べるものでは無いと思います
弱音言っても良いと思いますよー
むしろ言ってください
だって悪阻しんどいですもん。
自分を責めないで下さい😭
-
よっしー
回答ありがとうございます😭💕
本当にママリの皆さんって
どっちの味方とかなく意見を
言ってくださるので
参考になります😂
比べることなく、辛い時は辛いと
溜め込まず吐き出していきます💦
SNSに関しては育児アカウント
作るか、弱音はママリのアプリで
吐こうかなと思います。
私の弱音聞いてくださって
ありがとうございました😭!!- 2月15日

hY★
あくまでも個人の意見なのですが、🙋🏻♀️
私は圧倒的につわりの方が辛かったです。
一人目も二人目も!
産後の寝不足なんてつわりに比べたらなんてことなかったです!
つわりの辛さは実際に経験した人にしか分からないんですよね😭😭
よっしーさん無理しないでくださいね🌟
つわりは産んだ瞬間ぴたりと収まります😊
もう少しの辛抱です😊✊🏻
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
一人目もつわりがきつかったのに
二人目を出産されているのが
本当に尊敬します…。。
年子欲しいなって
気持ちはありますが
こんな生活がまたくると思うと
考えられなくて💦
産んだ瞬間ぴたりと収まる😂
はぁ、、、希望が見えました💕
早く我が子に癒されたいです!!
残り数週間頑張りますっ!!!- 2月15日

ぽこ
私は娘の時、悪阻は安定期までには終わりましたが、その後お腹の張りが酷く思うように動けないし、頻尿で眠れないし、逆子でお股蹴られて痛いし、もう二度と妊娠したくないと思ったくらいでした…
友人からは妊娠中が楽だよ!と言われてましたが、私は早く産んで1人の体になりたいとずっと思ってました😹
そして案の定、私の場合産んでからの生活の方が、妊婦の頃より全然楽でした😹
寝れない日があっても、やっぱり気を使わず動けてる方がいいです!!
本当人によると思うのですが、
産後の方が楽な人もここにいますよ〜!
気持ち悪いのって本当に辛いですよね…お辛いと思いますが、残りあと少しだと思って乗り越えて下さい…😣
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
私もいまこんなに妊娠が辛いなら
もう二度と
妊娠したくないという気持ちと
自分の兄弟が多いため、
兄弟欲しいなぁと葛藤しているところです😭
私も絶対産後より今のが辛いって
思っちゃってます笑笑
けどやっぱり経験してないし
分からないですよね、、、
けど気を遣わず動けるように
なりたいし、毎日吐くって本当に
体力奪われるから早く産まれてきて
我が子に癒されながら寝不足のが
100倍マシ!と思ってしまっています笑
産後のが楽なタイプと祈ります笑
あと数週間頑張ります!!!!
励ましの言葉ありがとうございました😭💕- 2月15日

さま
私は断然つわりの方が辛いです。
前回妊娠中も脱水により入院。今回も入院中です。
前回は産むまでつわりあり、もう早く生まれてこい。解放してくれって何度願ったかわかりません。
生まれてから育児は大変ですが、可愛いことも見れるし…。
今は息子に会うことができなくてとても悲しくて、たぶん今回の妊娠でも私はつわりのほうが辛いって言い続けると思います。
弱音吐きたくなる気持ちわかります。私も毎日毎日弱音吐いてます。姉妹に電話して毎回同じこと言ってますが、共感してくれるだけで心が少し安らぎます。
弱音は吐いていいと思います。
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
えぇ!いま入院されてるのですね…
息子にも会えないなんて
メンタルも崩壊されます。。
けど1人目の悪阻も辛かったのに
2人目も妊娠しているさまさんは
本当に尊敬しますし、
たくましいです!!!
母は強しですね、、、。
私も2人目妊娠する勇気がでると
いいのですか😭😭
さまさんもお辛いと思いますが
お互い頑張りましょうね😭💕
応援しています!!!!- 2月15日

ぽこ
私も終わらない悪阻ありましたが、断然産後というか子育てのほうが大変です😰なので気持ちすごくわかります!悪阻は産めば終わりですが子育てはしばらく永遠に続くので💦インスタに書くなら友達指定するなどしたほうがいいかと思います😖
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
やっぱり経験してない私には
分からないですよね💦
今後どうなっちゃうか不安ですが
はやく我が子の顔を見て
癒されたいです😭💕
インスタはもう育児アカウントを
作るか、弱音はここで吐くかに
しようかなと思いました!!
ママリの方々はどっちの味方にも
ならず客観視してくれるので☺️
貴重なご意見ありがとうございました😭- 2月15日

はるまま
産んでからが大変って人は自分しか見えてない余裕がないんだと思いますよ🤔
私は1人目の時産むまで悪阻酷くて
病んで泣き言Twitterとかにあげてたら
親や旦那周りのサポートがしっかりあり子育てに余裕がある友達が多いから
みんな辛いよねって励ましてくれて
電話して気を紛らわしたりしてくれてました!
人によってどちらが辛いどちらも辛いありますが
比べるものでもないし
その人は産後の方が辛いだけでイライラされる意味わからないしほっときましょ!
-
よっしー
回答ありがとうございます😭
そうなんですかね、、
なんか私が甘えてるだけなのかなとか
思ってしまいました💦
電話して気を紛らしてくれる友達
私はいなかったです…笑笑
なんか悪阻なかった子も多いし、
あったとしても安定期には
終わってる人ばかりで…
でも比べるものじゃないし
仕方ないですよね💦
早く我が子に会って癒されたいです!
残り数週間頑張ります💕- 2月15日
-
はるまま
同じだったからこそわかります
甘えじゃないですよ!
弱音だって吐きたくもなります😞
なかなか気持ち分からないと
励まし方わからないとかありますからね😂💦
我が子に会えるの楽しみにしましょ❤️❤️- 2月15日

そら
わたしはつわりが軽かったので、産後の方が赤ちゃん朝までギャン泣きで眠れなくて辛かったですが、だからといって、今つわりで苦しんでいる人にそんなことは言えないです😭😭😭
今の週数までつわりで苦しまれているっていうのは、きっと相当つらいつわりですよね💦💦💦
友達がつわりで入院したり点滴したりしたのを見たので、つわりの重さも長さもつらさも人それぞれ違う、自分は比較的軽くても、そうでない人もいる、とわかっているので、苦しんでいる妊婦さんに対してそんな言葉はかけられないです😥
サラッと無視して、赤ちゃんに会える日とつわりから解放される日を、楽しみに待ちましょう☺️✨
-
よっしー
回答ありがとうございます😭!
悪阻軽かったの羨ましいです😭💕
その子はその子で大変だから
切羽詰まっていたのでしょうか…
お互い経験してないことだから
分からないのは当たり前なんですが
やはり比べることではないですよね😭
早くお腹の子に会いたいです😂
がんばります!!!
ありがとうございました💕- 2月16日

ぽち
過去の投稿にコメント失礼します。
もうすぐ出産かな?
断然終わらない悪阻のほうが辛いですよ。
比べるもんじゃないくらい。
娘の時もお腹の子も吐き悪阻です。
毎日1〜3回、食事のたびに。
このまま吐く体質になったらどうしよう、とか考えましたもん💦
娘を産んだらすっかり悪阻なくなりました😳✨
娘を産んだ時、もう一生妊娠なんてするもんか、と思いました💦
陣痛よりも不眠よりも赤ちゃんの泣き声よりも何よりも悪阻の方が辛かったです。
悪阻が辛くなかったなら産後の方が辛いと思ったのかも。
でも悪阻が辛かった私からしたら産後なんて屁でもないです笑
お腹の子はやっと「妊娠の都度悪阻は変わるから!」と気持ち切り替えて妊娠しましたが妊娠してから後悔しましたもん笑
また産むまで吐くのか…と。
悪阻は幸せな悩みだと言い聞かせて32週まで来ましたがもう早く産んで悪阻から解放されたいです😅
子どものことでなく自分の体調しか考えられないくらい辛いですよね…
私は悪阻が辛いのよく分かるので周りによっしーさんみたいなママがいたら今みたいにコメントすると思います。
よっしー
回答ありがとうございます😭!
本当ですか!!
やっぱり人それぞれなんですかね、、
SNS始めたばっかりで、今後は
子供の成長とかも含めて記録に
残したいと思ってたんですけど
友達はなにもフォローせずに
育児アカウントだけ作ろうかなぁ
と思ってきました、、、
けど、つわりのほうが
きつかったわーーって
言ってやりたいです😂💕💕
あと出産まで
少しなので頑張ります!!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
あまり気にせずマタニティライフを楽しんでくださいね♪