 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
いま成長について何も言われてないなら気にしなくていいと思いますけど、低身長外来とかありますからそのうち行ってみてもいいかもしれないですね🤔
 
            きりん
1歳すぎると身長と体重は交互に大きくなっていくから、今は体重が成長する時期なのかも?😁
男の子だし、思春期入ったら周りがビックリするくらい大きくなるかも?!
小さいの可愛らしいと思いますが…。
- 
                                    まるまる 体重は確かに増えてて10.1キロでした!でも身長は本当にミリ単位でしか伸びないんです💦 
 いきなり大きくなることありますね!
 小さいのも可愛いんですが、やはり男の子だし平均はあってほしいんです😭- 2月15日
 
- 
                                    きりん 体重の成長が落ち着いたら、身長がぐーんと伸びて、また体重が…って繰り返してきますよ😄 
 そのサイクルは個人差あるけど…。
 次女も10ヶ月検診で低身長指摘されましたが、低体重ではないので指導はされず😄
 
 男の子だし、幼児期とかになったら急に!っていう可能性もまだまだありますよ😁👍
 
 パパは身長高かったですか?- 2月15日
 
- 
                                    きりん ちなみに、私自身ですが。。 
 幼稚園の時はクラスで一番小さくて背の順一番前でした。
 小学校上がって、幼稚園の隣のクラスの一番前だった子の後ろに並び、卒業の時には後ろから数えた方が早いくらいに😁
 幼稚園の時に仲良かった私より身長高かった子たちは、みんな自分の前になり、6年間で46cm伸びました😁✨笑
 だから、私自身、娘の低身長には何も気にしてないです😄- 2月15日
 
- 
                                    まるまる なるほど😳そういえば1度 
 1ヶ月で2センチ伸びてた時ありました!
 息子も筋肉や体重に栄養いってるようなので体はがっりし体型です!
 父親も163くらいでした!
 私も150くらいなので遺伝が大きいと思いますが今の息子と私が息子の時で6センチも差があって焦ってしまいます💦- 2月15日
 
- 
                                    きりん 大丈夫大丈夫、それも息子さんの個性ですよ😄 - 2月15日
 
 
            はじめてのママリ
まだ1歳ですから分かんないですよ☺️
うちの子も2歳からの伸びが凄いです!
小さめ生まれで1歳の頃は平均値ギリギリだったけど、今はクラスでも2番目の大きさまで伸びましたし🙆♀️✨
小さめだった時に栄養士さんに言われたのは、動物性タンパク質を多く摂らせてあげると良いと言われました😃
 
            退会ユーザー
うちは2人とも小柄です。
特に下の子が背が低く悩んでいて、別のことで大きな病院に行ったときに先生に相談したところ、曲線内だしホルモン治療するほどではない。
身長を伸ばすには、「ごはんをしっかり食べて、よく寝て、よく運動するしかない」と言われました。
1歳半健診の時も同じことを言われました!
 
   
  
まるまる
まだ1歳だからか検診では様子見としか言われず😭
今度かかりつけにも相談してみます!