※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろみ子
お仕事

保育園に週5で預けることは可能か相談します。副業で収入を増やし、保育料を支払いたい考えです。要証明書や扶養内収入制限についても悩んでいます。

副業に詳しい方教えてください✨
4月から保育園が決まり、職場復帰します。
と言っても扶養内パートでの復帰であり、コロナ禍でシフトも思ったように入れず、保育短時間ギリギリの勤務となりそうです。
そうすると保育料を払うとほぼ手元に残らない状態なので、副業を考えています😓

パートは平日週3と土日どちらかという勤務形態なのですが、しっかり保育り払うのに週3しか預けられないのも損した気持ちになります…
なので平日の残りを在宅ワークしようと考えています。以前クラウドワークスで月2〜3万稼いでいたので、それを再開しようかなと💦

保育園にその旨を説明して、平日週5で預けることは可能だと思いますか?また、その証明などは必要でしょうか?
年20万超えそうなら開業届を出して証明することも出来るのか……と思いますが、
扶養内なのでパートと合わせて年103万は超えられないしなぁと。。

今週保育園での面談があるので、少しでも不利にならないようにしたいです😢

コメント

はじめてじゃないママリ

証明は保育園の方針次第だと思います😓
うちの子が通う保育園は保護者が休みの日も預けてゆっくり休んでねって言ってくれるので証明などはいらないですが、知り合いが通わせてる保育園は保護者のシフトを提出して休みの日は家で見る様に言われてます💦

面談の時に聞くのが一番かなと思います😓

  • ろみ子

    ろみ子

    コメントありがとうございます!
    やはり園次第ですよね💦
    ちなみに大きい園ですか?うちは小規模なんですけどどうかなぁ…
    無理だったら平日週2短時間で仕事掛け持ちも考えてるんですけど、そんな仕事もなかなかないですもんね😓

    • 2月15日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    うちが行ってるのは園全体で100人規模なので普通の保育園だと思います🙆‍♀️
    知り合いの所はよくわからないです💦
    復帰してからパートを変えてみるという選択もありかなって思いました!

    • 2月15日
  • ろみ子

    ろみ子

    大きい所の方が厳しそうと思ったけどそうでも無いんですね。本当に園によるんだなぁ💦
    あまりに稼げないようなら転職も視野に入れてみます。ありがとうございました✨

    • 2月15日