![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミクロと各部屋のクローゼットについて質問です❗この度ファミリーク…
ファミクロと各部屋のクローゼットについて質問です❗
この度ファミリークローゼットをランドリールームの隣りに付けて家事楽動線❗と思ってましたが、
各部屋にもクローゼットがあるほうがいいのでは?と思い始めました。
理由は
☆子供部屋が4.5畳と小さいので収納が欲しい
☆大きくなったら自分の部屋で選んで部屋着替えたいかも?
☆出番の少ない私服やコート各部屋でいい
☆バックやその他の雑雑したものの収納が必要では?
☆平屋なので子供部屋がそんなに遠くない
デメリットとして
☆しまうところがバラバラになるので仕舞いにくい?探しにくい?
ファミクロと各部屋クローゼットはあるべきか?それぞれのサイズはどのくらいがおすすめか、、アドバイスありましたらお願い致します。
- あん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
ファミクロは家事をする人からしたらべんりですが、女の子も居ますし、年頃になったら自分の部屋で着替えたいと思いますよ。
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
ファミリークローゼット作りました。洗濯物をしまう手間は格段に減りました😃
夫と自分は恐らくファミリークローゼットで事足りますし、子供が成長して服や小物を部屋に置きたいというようになったら、ハンガーラックやケースなど、必要なものを子どもと相談して設置しようと考えています。
-
あん
返信遅くなりました。すみません、
ありがとうございます。やはり家事楽にはなりますよね!今2階がクローゼットで畳んでしまうのに、、また夜になったら洗濯物で戻ってくるのがとても無駄な気がして💦
4.5畳の狭い部屋なので将来必要ならもう少し広めにした方がいいですよね💦旦那4.5で十分といいなかなか広げてもらえず😅- 2月16日
-
ははぐま
賃貸に住んでいたときに洗濯物をあちこちにしまうのがすごく嫌だったので、ファミリークローゼットは作って良かったです😃基本はハンガーで干して、乾いたらそのままファミリークローゼットにかけるので畳むのはパンツとタオルくらいです😌
うちも子ども部屋は狭いです!子どもの利便性は正直そんなに考えておらず、ないならないで何とかするかなと思ってます(笑)
長々と失礼しました😅- 2月16日
あん
遅くなりすみません。
ありがとうございます!
そうなんです。家事動線だから絶対!って思ってたのですが、女の子だと私服は部屋にあった方が後々いいのかなぁとか思ったり、、4.5畳の狭い部屋なのでなんとか捻出できる方法考えてみます!