
4歳の子供が反抗期や赤ちゃん返りで手に負えず、家族のストレスが増しています。公園やスーパーでの行動に困っています。助言や経験談を求めています。
もともと上の子(4歳)と相性が合わない気がしていましたが
ここ最近反抗期&赤ちゃん返りでますます寄り添えません、、
家族で公園にいきましたが、ちょっとした事で大声で泣き喚いたり、スーパーでもふざけて他のお客さんに迷惑をかけるので注意したり怒ったりしても言うことを聞きません。
せっかく天気が良かったので気分転換になるかなと思い公園に連れて行きましたが、どっと疲れてしまいました。
スーパーも休みの日に週1しか行かないの行きたいかな?と思っていましたが、ずっと家にいさせた方がいいのでしょうか。
コントロール不能すぎて普段おおらかな主人でさえもお手上げ状態です。
一応、上の子優先やスキンシップはとっているつもりです。
足りないのでしょうか。
4歳の反抗期、赤ちゃん返りってこんなもんですか??
その時期やってみて効果があった事など教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやたか
うちも同じで本当に参ってます …
比べたらいけないのはわかってますが 、 周りの子はもっとしっかりしてる気がするのに何でうちの子はって思います 😢
元々の性格もあるのかなとは思いますが 、 スキンシップが足りてないのかなと反省したり落ち込みますよね 😭

ビビリ
2人目が今4歳で赤ちゃんがえりは一緒かなと、、、
我が家はまだ上にお姉ちゃんがいるのでお姉ちゃんにもあたっているので分散はされているかと思いますが、ヤクザのように難癖つけてはぎゃーぎゃー喚いてますよ〜
とくべつ真ん中のみ連れ出しマックでテイクアウトで公園で食べたりしてみましたら、若干しばらくおさまりました。ただ、またすぐぎゃーぎゃーいいだしてますが、、、
一進一退です😅
上の子を見てきて、時がたてば成長するんだなと知ってはいますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、家族で行くのも大事だけどママを一人占め出来る時間も必要ですよね😵!
上のお子さんはいつ頃おちつきましたか?る- 2月15日

ママねこ
うちも上の子が4歳ですが、なんだか反抗的になったなーと感じます…💦
とにかく全然言うこと聞かないので、今までなんとなーくこうやればいいのかな?ってやってきた方法が最近通用しない気がします。
それにプラスしての赤ちゃん返りが更にこじらせてる感じなんでしょうかね…😱
うちはなんやかんやで赤ちゃん返りは時間が解決しました。よくいう上の子優先というのはできる範囲でなるべく心がけましたが💦
もしできるならやはりなるべく上のお子さんとママさん2人だけの時間を持つことじゃないでしょうか💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返りは下の子が何歳の時おさまりましたか?🙏
そうですよね💦
2人の時間を作ろうと思います🙏- 2月15日
-
ママねこ
うちは生後3ヶ月くらいです!
だんだんと良くなってきて気づいたらいつも通りになってくれてた感じですね🤔- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとですよね😫
子どもの言葉に一喜一憂しています😓