※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けたら2人目作る前に産婦人科に相談しないとまずいですかね?😭ピル飲んでます。

多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けたら
2人目作る前に産婦人科に相談しないとまずいですかね?😭
ピル飲んでます。

コメント

✳︎mama✳︎

まずい事ないと思いますが、すぐ欲しいなら早く婦人科行って治療始めた方が早く授かると思いますよ😃といっても、エコーされたらすぐ分かると思いますが😃

hirtia

私も1人目がなかなか授からず、多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療してました😌
2人目も、やっぱり病院通いになるかなぁと思っていましたが、生理こないまま、自然妊娠だったのでびっくりしました✨
分からないもんだなぁ〜としみじみ思いました🥺✨

ママぽっぽ🕊️

私も多嚢胞で、1人目は注射治療とタイミング法で授かりました。
2人目は、排卵期特有のおりものが出ていたので、特に気にせずに妊活してすぐに妊娠に至りました。

多嚢胞も全く排卵しない訳ではないですが、卵胞が育ちにくいので自然妊娠は、毎周期排卵してる人に比べては妊娠率は低くなりますよね。

他の方もおっしゃっているように早めに2人目を考えているかつ、治療も視野に入れているならば、一度診てもらった方が良いかと思います💡

はじめてのママリ🔰

不味くないと思いますよ!
ただほかの方が言うようにすぐに欲しいなら病院に行った方がいいかもです!

多嚢胞でも軽い人もいれば重度の人も居るので、軽い人ならば妊娠に至ると思いますよ