※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

周りのママさんは電動自転車の方がかなり多いのですが普通の自転車だと…

周りのママさんは電動自転車の方がかなり多いのですが普通の自転車だとやっぱりきついですかね?
特に坂もなく幼稚園も3分位でつくので普通でもいいかなと思ってるのですが😥

コメント

はじめてのママリ🔰

坂道ない地域ですが電動自転車です。
でも、同じマンションには非電動自転車で子ども前後に乗せているママさんもいますよ!

まるまる

友人はまさにそれが理由で電動じゃないブリジストンのしっかりした自転車を購入しましたが、お子さんが年長になる頃には重くなりすぎて彼女だけでは遠出ができなくなっていました。通園用のみならいいと思いますが、ママ友達と離れた公園で集合とかになると、後できついと思います。

我が家は電動を買ってから、便利すぎて主人も自転車を新調し、コロナ過もあって遠出するようになりました^_^

deleted user

私なら、普通のを買います😊
地元が大阪なんですが、坂なんて一切なく、実家も私も、同級生のママも、みんな普通だったので、私もそのつもりでしたが、名古屋の今住んでる所は、ほぼ坂ばっかで、電動にしました💦
一人乗りでも普通の自転車だと坂道こげないレベルです😳

はじめてのママリ🔰

坂道なしの幼稚園3分ならお金かけなくてもいいと思いますよ👍

まる

自転車で遠出とかする予定もなく、幼稚園の送迎のみの利用で、坂道なしで3分くらいなら、私なら普通でもいけるかなーと思います😊
でも他に買い物に使ったり、少し遠出とかするなら電動はめっちゃ楽です!!
私は、幼稚園の送迎は坂道ありの片道15分くらいなので電動ですが、他にも近くの買い物以外に、1〜2駅分自転車で買い物に出かけたりするのにも使ってます😊

はるのゆり

通園だけなら、電動じゃなくてもいいかなと思います!
重くなったら徒歩でもそんなに遠くなさそうなので、最悪歩いて行ける距離ってことですよね?

それ以外に買い物などに使うなら電動だと便利ですね✨
お米10キロと他にもたくさん買い物しても余裕ですから😊

deleted user

子供が年長の時20kgでした!
多分平均です。
それに自分の体重と荷物足して、フラつかないか、、ですかね😂💦送迎だけならいけるかな?買い物はちょっと危なそうかもですね😅💦

ママリ

まとめての返信ごめんなさい😥たくさんのご回答ありがとうございました!ただ近いだけで考えていたので買い物とか体重とか考えると電動もいいなと思ってきました🍀もうすこし考えたいと思います🎵