※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら👶
子育て・グッズ

保育園のオムツ代が2980円で用意してもらうか、自分で用意するか迷っています。皆さんはどちらを選びますか?

希望者は保育園のオムツとおしり拭きが月額2980円で用意してくれるみたいなんですけど高いでしょうか?🤣

自分で用意して持っていく方がものによっては安くつく?けど楽なのは用意してもらう方なので迷ってます🤔💭

皆さんはどちらにしますか?😳

いいねまたはコメントください😍

コメント

らら👶

お金払って保育園で用意してもらう!

らら👶

自分で用意して持っていく!

まめ大福

1歳児クラスです
4月にコストコのおしりふきを持っていったきり、1度も追加してません(おしっこは拭いてくれないようです)
オムツはだいたい1日少ない日で2枚、多い日でも4枚使ってます
4✖️約20日でも1ヶ月2袋くらいですし
うちは肌いちですが、2980円は高い気がしてしまいました💦
でも、お金で手間を省けるなら‥ちょっと迷ってしまいますね💦

  • らら👶

    らら👶

    コメントありがとうございます🧸❤️
    やっぱりオムツ2袋くらいでおしりふきもそうそう無くならないですよね🤔💭
    普段マミーポコ安いから使ってるんですけどそう考えるとめっちゃ高くつきますね😂笑
    入園してみて手間に感じた月額も考えてみます!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

一旦持参にして、やっぱり月額の方でお願いしますとか変えれないですかね?
どういう頻度で使われるのかにもよるのかなと思いました💦

参考までにうちの園の場合を、、、
1歳クラスでもうじき1年になります。
オムツは毎日5枚置いてますが全部使われたことは一度もなくて、最近はトイトレも進んで、0〜2枚です。
うんちは洗い流しスタイルだからか、おしりふきはほとんど使われてないみたいで、最近2回目の補充したくらいです。
よって、多めに見積もっても2000円くらいにしかならないかなと🤔

  • らら👶

    らら👶

    コメントありがとうございます🥳❤️

    そこも1度聞いてみます!
    どんな頻度かわからないのでなんとも。。ですね😂

    教えてくださりありがとうございます🥰
    めっちゃ参考になります😭❤️
    トイトレはじまると更に使いませんよね😳💭
    とりあえずは持ち込みにしようと思います!

    • 2月15日
らら👶

皆さんいいねコメントありがとうございました😊❤️