※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくすけママ
子育て・グッズ

ママ友からの悪口に困っています。どう対応したらいいでしょうか?

ママ友についての相談です。
最近仲良くしているママ友がいるのですが、気になる点がいくつかあります。同じく仲良くしているママ友たちの悪口?のようなことをちょくちょく言ってくるのです。息子の為にもこれから仲良くしていきたいと思っているのですが、もしかしたら違うママ友に私の悪口も言われているのではないかと気になり始めてしまいました。私は共通の知り合いの悪口を他の人に言うのは好きではありません。悪口を言われた際、どう返したら(流したら)いいですか?悪口といっても、あの子のママはメールをすぐ返さないとか、約束に遅れる時連絡を入れずに遅れるとか、空気が読めてない返事が来るとか、そういう軽いものですが、何かするたびに他の人に私も言われるかなって思ってしまいます…💨ママ友は友達ではないし、気にしなければいいんですが、気になり始めてしまいました…(T ^ T)
今の所、「そうなんだ〜…でも悪気があるわけじゃないんじゃない?赤ちゃんいると中々携帯触る時間ないし〜(⌒-⌒; )」とか言っちゃってますが、よくないでしょうか??

コメント

草組

わたしも同じような返答しかできませんね;^_^A
子育てしてるから返事できないのはお互い様だと思います(*_*)
むしろ即返事返せる方がちょっと大丈夫?って思います。

  • ぷくすけママ

    ぷくすけママ

    私もそう思うんです〜(⌒-⌒; )たしかに彼女はすぐに返事来るし、遅刻もしないのですごいんですが笑

    • 8月16日
りすりす

私は人の噂ばかり、悪口を言うなどのママ友は自然と疎遠になっていきました。
こちらの反応も悪ければ、向こうも話しててつまらないと思うでしょうしね。(同意が欲しい人は特に)
ママ友って友達じゃないけど、大切な相談が出来るほどの友達になる場合もあります。なので、その逆に合わない人と無理して付き合う必要もないと思います💦

  • ぷくすけママ

    ぷくすけママ

    そうですよね〜(⌒-⌒; )気の合う人とだけ付き合えたらどんなにいいか…(T ^ T)実は海外に住んでいて、旦那が外国人なので、日本語環境を、と思って仲良くして行きたいと思っています…💦現地人の友人なら気の合う人だけ仲良くできるんですが、日本人となると絶対数が少なくて…(T ^ T)確かに、同意して欲しい感じはします笑 もしかしたら向こうから距離置かれるかもしれないですね💧諸事情の説明不足ですみませんでした💦

    • 8月16日
nm.y

ママ友って友達じゃないんですか?!
ママであろうとなかろうと、私は気が合う人じゃなければ友だちになりません。(^_^;)

合わなければ、付き合わなければよくないですか?
子どものために仲良くって違うんじゃないかなぁと。(>_<)

子どもが成長していくにつれて、親同士も自然に仲良くなれる方が出てくると思いますよ!

なので、気を使いながら仲良くする必要も、相手の反応を気にしながら会話する必要もないと思います。

  • ぷくすけママ

    ぷくすけママ

    ママ友でも、友達になれる方はいると思います!!実は、外国に住んでおり、息子に少しでも日本語環境を、と思って仲良くして行きたいと思っています…説明不足で申し訳ないです…(T ^ T)日本人で、同じ年頃の子供がいて…となるとなかなかたくさんの人がいないのが悩みの種です…(T ^ T)自分で選んだ道なので仕方ないんですが笑 この先ちゃんと友達になれるママ友に出会えますように!

    • 8月16日
チミー:-)

とにかく悪口に同意しないことですね。
そうだね~。私もそう思うっていってしまったら、よそで
しょこまるさんが言ってたんだけどねって変換されて他の人にまわりますから。
今みたいにフォローのみで話題を変えてけばいいと思います☺

  • ぷくすけママ

    ぷくすけママ

    そうですよね💦罠に引っかからないようにいつも必死で話題を反らしてます笑 ありがとうございます😊

    • 8月16日
なべ

他の方のコメントにある日本語環境を、とのことですが、日本語の悪口を聞かせるくらいなら仲良くしなくてもいいかなと思いました(´・ω・`)
日本でもママ友いなくて~って人がいるの聞きますし、お母さんが子供と向き合って話していけばと思いました!
海外の状況わからないので無責任ならすみません(>_<)💦

  • ぷくすけママ

    ぷくすけママ

    いえいえ!確かに悪口聞かせるくらいなら…💦その通りだと思います!悪口ばっかりでもないので話題をいつも子供の話とかに変えるようにはしてるんですが、あんまり酷いようなら付き合いを考えようかなぁと思います!

    • 8月16日