
岩手県への出張が決まり、家族が関西について行かなければならず、悩んでいます。虐待を受けた過去もあり、ストレスで体調を崩しています。行かなくてもいい方法はあるでしょうか。
来月から岩手県に出張が決まりました
娘がうまれたとき、出張は9月で終わりと言われました
そこからは地元で働いていいと
でも、産まれてすぐ関西への出張が決まり
旦那は社長(義父)に、どうしても行かないといけないなら仕事を辞めると言うと、辞めさせてもくれず、義母までしゃしゃり出てきて、私たちまでついていかないといけなくなりました
初めての出産
実家も頼れない
友達もいない
土地勘もない
保育園もキャンセル
私の仕事もクビ
3月に帰れると知って、1月の半ばから『あと少しで帰れる』という気持ちで、なんとか乗りこえてきました
地元は九州です
本人は嫌で嫌でめちゃくちゃ悩んでいます
また私と娘までついていかないといけなくて
私たちは反対してます
旦那はストレスで毎日下痢
鼻血も毎日出ています
私も食欲が落ち、ここ最近全く眠れません
行かないといけないんでしょうか
行かずに済む方法はないんでしょうか
旦那は義父母から虐待を受けていた過去があって
なんか、家族みたいな感じがしないです
文がボロボロですみません
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

ママリ
私なら仕事辞めてもらって義両親とは離れたところに移り住みます😌
精神的に不安定になるくらいなら家族で平穏に暮らしたいので旦那さんに覚悟があるなら辞めてもらいます。
本当に一切干渉されたくないなら地元から離れた土地で一から築き上げるのもアリかなと思います。
私は地元大好きで離れるつもりは全くなかったんですけど、夫が全国に転勤がある人なのでついて行くことに決めましたが知らない土地で一から始めるのも意外と悪くないです✨
それに今の時代友達や実家の家族と離れてもテレビ電話もあるしそんなに寂しくないですよ☺️

はじめてのママ
私も九州から岩手県にひっこしてきています。
義両親とも距離が離れる方が旦那様もいいのかなーと思います。
岩手県もなんだかんだ楽しいです!
コメント