
コメント

退会ユーザー
産婦人科で乳がん検診してませんか?
相談してみては?

こずみん
昨年妊娠中の会社の検診で、超音波検診でしこりの疑いと診断されたまま、検査に行っていません。検査も授乳中や妊娠中では正しくわからないようです。
今年の検診では、授乳中ですが昨年のこともあり不安なのでマンモ受けることにしました。子供のためにも乳ガンなんかになりたくないですしね。
-
パンパンパン子
授乳中でもマンモ受けられるんですね!
正確さは落ちてもガンをみのがすのだけはしたくないので、わたしも産後授乳中でも受けてみようと思います。ありがとーございました^_^- 8月17日

りょんこ
10年ほど前からしこり持ちです。
妊娠中の乳がん検診は、マンモグラフィではなくエコー(妊婦検診でお腹を見るのと同じ)を勧められました。
ただ、エコーでがんが見つかるか、マンモグラフィで見つかるかは分かりませんが、受けないよりは良いかと。
若い方だと乳腺が発達していてしこりが見えにくいようですね。
外科、乳腺外科などのお医者様にご相談下さい。
-
パンパンパン子
そうですよね!受けないよりは絶対いいですよね!
総合病院にかかって、聞いてみようと思います。ありがとうございます^_^- 8月17日

3人ママン
わたしの知り合いで妊娠中に乳がんが発覚した方がいました。
わたしは、もともとしこりがあったので(がんではないですが)、25歳過ぎてから乳がん検診には積極的に行ってたのですが、今年はまだ行けてなくて、行こうかなーと思ってたときに、妊娠が発覚して、まだ行けてません。
今度の検診で、念のため産婦人科の先生に相談してみて、エコーだけでも受けてこようかなと思っています。
パンパンパン子さんも、気になるようなら産婦人科の先生なご相談されてみてはどうでしょう。
-
パンパンパン子
妊娠中に乳がん発覚だなんてほんとに不安ですよね…
わたしも心配なのでエコーだけでも受けたいです!産婦人科の先生にまず相談してみますね、ありがとうございます^_^- 8月17日
パンパンパン子
いま行っている医院は小さい所なのでやってないかもですが、相談してみます、ありがとうございます^_^