
コメント

さらい
西松屋、イオン、バースデーとかでした

さやりん
肌着はユニクロのやつが1番使いやすい気がします!
-
ゆう
コメントありがとうございます。
ユニクロの肌着いいですよね♡
上の子は肌着は全部ユニクロ着ています(^ ^)- 2月16日

はじめてのママリ
生後7か月から保育園に通っています。
小さめの男の子なので、通いはじめは70サイズ着てました!70サイズのセパレートの服はh&m、gap、next、ユニクロオンラインで買ってました!バースデイも70サイズ売ってますが、70サイズだと種類が少なくて気に入ったものがあれば購入するという感じでした😊
-
ゆう
7カ月から!同じですね(^ ^)
ユニクロだけ見てました😱
他のご提案頂いた、オンラインも見てみますね♡
どこのパンツが履かせやすいとかありました?
ムチムチなときはユニクロのレギパン 履かせにくかった気がして💦- 2月16日
-
はじめてのママリ
むちむちボディですが、ユニクロが1番履かせやすいです😊
gapやnextなど海外ブランドは細身なので履かせにくいです😭💦特にウエスト周りがキツくてお腹のお肉がゴムに乗っかってます😂笑- 2月16日
-
はじめてのママリ
忘れてましたが、BIT'Z(ビッツ)の服だと毛玉できにくくよれたりしなくて、よく着せてますよ😊ズボンも着脱しやすいです!
- 2月16日
-
ゆう
たくさんありがとうございます♡
ビッツも見てみますね
やっぱりユニクロがよさそうですね🤔- 2月17日

はじめてのママリ🔰
ユニクロオンラインだと70からセパレートの服売ってますよ✨
-
ゆう
コメントありがとうございます!
ユニクロいいですよね!
上はユニクロで充分なのですが、ムチムチなころはユニクロのレギパン が履かせにくかった気がして💦- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
もう少ししたら七分丈とか五分丈レギンスでるから、そちらはいかがでしょうか?!
あとはキムラタンとかですかねぇ。- 2月16日
-
ゆう
ありがとうございます♡
そうですよね!
上の子のとき、七分とか五分のワンサイズ大きめを着させてました🎵
キムラタンも見てみますね- 2月17日

初夏☀️
西松屋、ユニクロ、セカストでまとめ買いしてます!
-
ゆう
コメントありがとうございます!
やっぱりたくさん必要なんですね💦
上下ざっくり何枚ずつくらい買われましたか⁇- 2月16日
-
初夏☀️
うちの子はよく汚してくるタイプなので上下10着ずつ買いました!
園の着替え用に上下5着ずつ
今の時期で乾かない時用に2着ずつ、
着て行く用3着ローテーションです♪- 2月16日
-
ゆう
ありがとうございます♡
10着ずつ!(◎_◎;)
そんなに必要なんですね💦
4月〜入園なのですが、すぐに暑くなりますよね💦
とりあえず4月の長袖だけは、上の子のおさがりがあるので、それも足します😅
フリルとかついてますけど、0歳児なので、気にしないことにします😅- 2月17日
-
初夏☀️
園のしおり見ると6着位って書いてました!
うちの子はすぐダメにしちゃうので
多めに準備してます😓
園の中がエアコン効いてて暑いくらいなので薄着でも全然いけちゃいます😆
小さいうちは全然お下がりでもいいと思います👍- 2月18日
-
ゆう
コメントありがとうございます。
エアコン効いてるんですね🤔
一時保育に預けてたことがあるのですが、そこは床暖房のみでした。
薄着の方がありがたいですね☺️
かさばるし💦- 2月23日
-
初夏☀️
夏は冷房効いてて
冬は床暖付いてるので
大人でも快適な位です😆- 2月23日
ゆう
コメントありがとうございます!
バースデー気になってたので行ってみます(^ ^)