※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
妊娠・出産

つわり中、旦那さんの帰りが遅い方、ワンオペで大変ではありませんか?心配なこともありますが、安定期を迎えたいです。

つわり中旦那さんの帰りが遅かった方いますか?

うちの旦那は仕事がかなり激務で毎日帰りが22時以降になります。
今つわりが日に日に重くなってきておりとても辛いのですが、旦那の帰りが遅くて上の子のお世話がかなりキツくなってきました。。
実家の母も週2くらいできてくれているのですが、
それでも夕方には帰らなくてはならないため、そこから娘が寝てくれるまでがとても長く感じます。

つわり中、旦那様の帰りが遅かった方、
ワンオペ辛くなかったですか?
一人目の時につわりで入院したので、今後さらに重くなったらどうしようと心底悩んでいます。。
早く安定期に入りたいです、、、

コメント

やま

ひたすらテレビです・・・今はトイサブを使い始めました・・・

  • やま

    やま

    あとは専業主婦ですが、認可外の保育園に預けました。一日中吐いているので、お世話なんてできません・・・月に6万ほどですが・・・

    • 2月14日
  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    保育園預けられたら1番良いですよね💦
    うちの近くあまり保育園がない上に激戦で、、やはりテレビに頼るのが1番ですかね。。😭

    • 2月14日
(^^)

うちも夫の帰り22時とかでつわりの時は本当に辛すぎて一時保育使って、子供のごはんはレトルトにしたり、1週間義実家にお世話になったりしていました。

ピークはこれからですよね。
実家にお世話になったりは難しそうですか😢?

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    ご飯作るのは私も早々に諦めて、義母に作りにきてもらったりレトルト頼みになってます💦
    それすらチンしてあげるのが匂いで辛いです、、

    実母は週2で来てくれているのですが、祖母の介護もあって実家に行っても一人で過ごす時間ができてしまいそうで悩んでいます。。
    ピークがこれからと思うと怖すぎます😭😭

    • 2月14日
mama

ワンオペ育児!旦那はご飯の時と夜寝る時しか帰ってきません!笑 妊娠後期でかなり大変です😅

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    旦那様お忙しいんですね💦💦
    やはりワンオペでやるしかないですね、、

    • 2月14日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

旦那週2日帰って来ればいい方で、帰ってきても基本自分の趣味優先なのでいてもいなくても変わりません😭
2人目が10キロ痩せるほど悪阻酷かったけど、頼る人おらず上の子の幼稚園の送迎や習い事なども吐きながら運転してなんとか乗り切りました😭あまり記憶ないですが😅

ひたすらテレビと冷凍品で乗り切るしかないと思います💦💦頑張ってください❗️

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    そこは上の子の面倒みるなりしてほしいですね😭💦
    私なら思わず手が出てしまいそうです。。
    本当に上の子がいてのつわりは辛いですよね、、申し訳ないなと思いながらEテレ頼みでなんとか乗り切ろうと思います。。

    • 2月14日
てんまま

つわり中も今も基本帰りは遅いです(^^)
その間は夫のご飯は結構手抜きになっていました…できればその場で出来立てを作りたかったのですが😭
日中はなるべく出掛けて気持ち悪いのを紛らわしていました。ご飯は息子は納豆ご飯やサンドイッチなど、ぱっと作れるものが多かったです…!
16週くらいから収まったので、日常が戻ってきましたよー!最近はお腹が大きくて別のしんどさが出てきましたが…

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    旦那様のご飯のことを気にかけてあげてるなんてめちゃくちゃ優しいですね😭✨✨
    私は旦那のご飯のことはもう知らんがなって思ってます、、笑

    サンドイッチいいですね!私もそれならなんとか作れそうです、、!
    私も前回16wにはもう元気だったので、それを励みになんとか耐えています💦

    • 2月14日
  • てんまま

    てんまま

    専業主婦なので、絶対にご飯だけは疎かにしないようにしています😂その分色々ダメ嫁ですが…
    つわり辛いですよね😭終わってみると、そんなに長い時間じゃないんですが、真っ只中は地獄ですよね…
    早く終わって、美味しいものいっぱい食べれるようになるといいですね❤️

    • 2月14日
  • としちゃん

    としちゃん

    偉いですねーー😭✨尊敬です、、私なら「妊娠も出産も私しか出来ないんだから今くらい楽させてよ!」と叫んでしまいそうです笑笑!

    そうなんですよね、振り返ればほんの1ヶ月半とか2ヶ月の話なんですがその間が終わりの見えないトンネルのようです。。

    ありがとうございます、お互い元気な赤ちゃんに会えますように☺️❤️

    • 2月14日
ママリ

最近残業が多くて帰ってくるのが遅いです😭
1日中横になってないとしんどいので娘にはいないいないばあなどのテレビずっと見てもらってます😢
ご飯も作る気になれないのでベビーフードや納豆ご飯とトマトって感じで手抜きです😭
実家、義実家共に遠くて頼れないので何とか頑張ってます😭😭
本当につわりって辛すぎますよね😢😢
お互い頑張りましょう😭💪

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    私も同じくです、、ネトフリとかで過去のいないいないばぁなどをエンドレスに見せてます💦
    私は実母を頼ってしまっていますが、一人で頑張っているの本当尊敬します😭✨
    本当なんとか乗り換えましょう!!

    • 2月14日
はじめてのママリ

私も上の子の時入院してたので、今回のつわりもすごく辛かったです…💦
旦那も夜いないことがおおく、寝かしつけが辛かったです。
子供の前でもオエオエ吐いてしまってて本当に辛かったです…。
今も寝たきりで、子供にはテレビばかりです。
辛いですよね
頑張りましょう!!

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    寝かしつけ辛いですよね、、上の子はなにも悪くないのになかなか寝てくれないことにイライラしてしまったりして😭
    私も今だけど決めてテレビに頼ります💦

    • 2月14日
チッチ

私の旦那も帰りが、毎日22時以降です😭いま妊娠8週に入ったばかりなのですがつわり➕育児のワンオペきついですよね😢うちもテレビに頼りきっています😣💦

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    8wだといまピークでしょうか?前回そのくらいから入院しました、、本当辛いですよね。
    Eテレが神様すぎて私も頼ってます😭

    • 2月14日
ぴ

夫は激務ではないんですが、初期は特に辛かったですね😂
離乳食とお風呂が特に辛かった😂

つわりの時は思いきって上の子連れて2週間だけですが実家にお世話になりました…
遠いので来てもらうことも頻繁には難しかったので😅

悪阻がピークの時はまだはいはいとつたい歩きしかしなかったので、キッチンに入れないようにベビーゲートしっかり閉めてずっと横になってました💦
上の子はひとりで静かに遊んでました😂
そして家事は夫に丸投げしてました😂
離乳食はほとんどレトルトでした💦

後期の今は上の子がものすごく動くので体調悪いときでも構ってくれ~と来たりして大変です💦
そんなときはいないいないばぁとおかあさんといっしょを録画した物をエンドレスリピートです😂
最近ジャングルジムも買ってもらいました💦

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます。
    離乳食とお風呂辛いですよね、、わかります😭
    うちもようやく歩けるようになったところなので、危険なものだけ排除して一人で遊んでもらっていますが、本当に申し訳なくて、、

    後期になったらなったで別の悩みが出てきそうですね😭
    でも第二子欲しかったので、なんとか耐えて娘をお姉ちゃんにしてあげたいと思います😢💓
    お互い頑張りましょうね!!

    • 2月14日