※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

息子が2018年8月生まれで、2022年5月以降に2人目を欲しい。いつから妊活すればよいか、4学年差になるか心配。


すごく馬鹿な質問なのですが
どなたか教えてください🙇‍♀️💦

息子が2018年8月産まれです👦
2人目を4学年差でなるべく早く欲しいのですが
そうなると、いつから妊活すればいいですかね?💦

4月産まれは避けたいので
2022年5月以降の出産希望です!
それだと4学年差になりますよね?🤔

コメント

ゆた

2021年8月から妊活されると、生理周期にもよりますが、いちばん早くて5月生まれかな?と思います。

  • まろん

    まろん

    5月予定が理想です!
    8月の周期からですね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
なのは

今年の8月以降ですかね!
下の子が8月中旬の排卵で5月上旬が予定日でした!

  • まろん

    まろん

    そうなんですね!
    8月の排卵が中旬以降なら、そこからスタートしたいと思います✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

4月生まれは避けるなら2022.5.1〜2023.4.1生まれなら良いので、2021.8.8位〜2022.7.9位の妊活になります😊排卵がズレたり早産になったりすることもあるので、私なら2021.10位から妊活すると思います。

  • まろん

    まろん

    なるほど!
    確かに早産になって学年が変わってしまうのは避けたいですね🤔💦
    細かく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日