
彼のご両親に会う際の気をつけることや同じ経験の方との交流について相談したい女性です。
はじめまして。
4歳の男の子を持つシングルマザーです。
お付き合いしてる人がいるのですが、その彼との間に妊娠が発覚し結婚に向けて準備を進めていこうとしている所なのですが…
正直彼のご両親が、私のことをよく思っていません。
「一度離婚している女」というレッテルを貼られているようです。
彼のご両親も祖父母も、離婚をされてないらしく
私が離婚していることについてとても嫌がっているようです…
子連れなこともよく思っていないようです。
何か言われることは分かっていましたが、
いざ言われるととても悲しくて…
そして、来週ご両親に会いに行くことになったのですが
怖くてたまりません。
ご両親に会う際に、気をつけることはありますか?
あともし、同じような状況の方いらっしゃいましたら
仲良くしていただけると嬉しいです。
アドバイスをよろしくお願いします😵
- じょりーん(3歳6ヶ月, 8歳)

たろうちゃん
具体的にどうフォローして欲しいのか、彼氏さんとよく話し合っておく事が何より大切かと思います。
打ち合わせ不足で挨拶に行って、うまくフォローしてもらえず2人の間に亀裂が入っては元も子もないと思うので。
似たシチュエーションでは全くないですが💦
夫婦を上手く続けていく秘訣だと思います。
お幸せに。

しらすごはん。
私も、彼の両親等が離婚しておらず
一度『バツイチの子持ち女は利用するだけ』と言われました。
正直そう言われると思ってたので、やっぱりな、と思いましたが
やはりバツイチの子持ちはイメージ良くないですよね。
別にこっちが悪い訳じゃないのに悪者扱いされるのも悲しいです。
私はまだご挨拶してないのですが、やはり挨拶行くのは人生で1番の恐怖です。
嫌われてるから何を言われるか分からないです。
でも、自分に正直にいる事が1番正しいと私は思ってます。
変に猫被るのも後から疲れてきますし、別に悪い事じゃないんですから、バツイチの子持ち女で何が悪い!と気持ちを強く持つのが大切ですよね…
-
じょりーん
離婚は悪 みたいな風習を本当にやめて欲しいですよね。
子供を守るために離婚せざる負えなかったのに…これまで1人で頑張ってきたのに…って、妊娠中なこともあるのかとてもナイーブになっていて、とても傷つき、ボロボロ泣きました😞
でももう当たって砕けろで頑張ってきます。
コメントありがとうございます😊同じ立場の方がいて心強いです🙆♀️- 2月15日
-
しらすごはん。
そうなんですよ!!子供を守るための決断で1人頑張って来たのも事実です!!
何も知らないのに悪く言われるのってどうなの?
とも思いますが、もし自分の子がその立場だったら心配になるのは確かなんです。
だから私は義両親が私のことを悪く言う気持ちはすごく分かります。
それだけ自分の子供(彼氏さんのこと)を大切に思ってる証なんですよね。
ただ、まだ婚約もしてないのに妊娠って所に凄く突っ込まれますね。これは絶対。
私も自分の事かのようにハラハラしてきました。
本当なんとか話が丸く収まるといいんですが…- 2月15日
-
じょりーん
親の気持ちもわかるから尚更不安です…
そこは絶対突っ込まれますよね😔何を言われるか怖くてたまらないです…😱
ありがとうございます😊
ちゃんとご報告しますね🙆♀️- 2月15日

はるちゃん
1度離婚してる、子連れ、という事についてよく思っていない義両親なら、今あおいさんが妊娠してる事についても突っかかって来る気がします😞
その事は知ってますか?
もし知らないならその事について謝罪したり、自分の意思をしっかり伝えるべきだと思います😔
あとは、どんなこと言われても顔に出さないように、
彼氏さんにもフォローしてもらってくださいね🙇🏻♀️
言い方が悪いですが、マイナスイメージからのスタートなのでこれからどれだけプラスイメージを植え付けられるかが大切だと思います💦
私も離婚経験があるわけではありませんが、旦那と付き合ってる時に会いましたが義母からすると苦手なタイプな私(声がうるさい、派手めなところ?らしいです笑)で車で旦那を迎えに行った時の車内の曲の音がうるさかったようで、音漏れしてる!信じられない!と引かれました笑
そんな奴とデキ婚で義母からいい顔されませんでしたが、マイナススタートならこれから頑張ればいいじゃん!と開き直り今では普通に会話したりしてわだかまりはありません☺️

はじめてのママリ🔰
ご両親に気をつけるというより
彼氏としっかり話すことが大事だと思います
上の方も言ってますが、フォローしてもらえるところはしっかりしてもらわないと
余計なことこっちが口走ったりして関係悪化もありえるので

退会ユーザー
元シングルマザーです。
子連れ再婚しました!
あおいさんは、彼氏さんのご両親にあったことはありますか?あおいさんの子供さんはご両親にあったことありますか?
-
じょりーん
私も息子もご両親には会ったことありません。
- 2月14日
-
退会ユーザー
返信遅くなりすみません💦
そうなんですね🤔
挨拶するとき、順番(結婚→妊娠)が逆になってしまったことは謝ったほうがいいのかなとおもいます…
連れ子がいるということは
身内のひとたちも受け入れること、理解が必要なので
段階を踏まなかったことに
ご両親も複雑な気持ちがあるかもしれません。
バツイチや子連れをよくおもってないご両親なので、あおいさんの子供さんを受け入れてくれるのかが心配です…- 2月15日
-
じょりーん
それはもちろん謝るつもりです。
ただもし、その時にひどいことを言われたりしたら…😣って言う、悪い妄想が止まらなくて怖くてたまりません。。
受け入れてもらえるまで、粘り強く向き合っていきたいと私は思っています。
不安しかないですが…- 2月15日
コメント