※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまま
子育て・グッズ

赤ちゃんの歯磨きについて不安です。歯磨き粉やジェルはいつから使えるでしょうか?おすすめの方法やアイテムがあれば教えてください。

赤ちゃんの歯磨きについて!!!

娘は生後9ヶ月半
上の歯4本下の歯2本生えています🦷😊

毎食後歯磨きナップ+歯固めのようなゴムの歯ブラシを娘自身でしています。
夜に、歯ブラシで私が磨いています。

皆様はどうされてますか??🥺🥺
虫歯にならないかな?と不安です😭
どれが正しいのでしょうか。。。。

歯磨き粉?歯磨きジェル?はいつから使うのでしょうか?
また、おすすめのものもあれば教えて頂けると嬉しいです💗

コメント

deleted user

歯磨き粉はうがいができた頃 1歳半頃から使い始めました!
ジェルは もう使ってもいいと思います😊

deleted user

私そんな感じでした!1歳半からプチきっずっていうジェル使っています😌

はじめてのママリ

私も息子が虫歯にならないように歯ブラシは徹底してやろうとしっかり磨いていたのに下の歯が2本目生えそろったばかりの時に歯石ができてショックを受けました😭💥虫歯ではなくともしっかり磨けてなかった証拠なので悔しかったです😢
それからは歯医者さんおすすめのプチソフトにフッ素をつけて 1本 1本仕上げ磨きしています✨
朝昼の後の歯ブラシはシリコンの歯ブラシで息子自身に磨いてもらい夜はタフト17の歯ブラシを息子に持たせてます☺️
歯磨き粉は奥歯が生え始めた頃からでいいと歯医者さんに言われたのでそれまでは使わない予定です✨
でもフッ素は虫歯予防にもなりますし歯も白くなるので生え始めた頃から使った方がいいと聞いたのでずっと仕上げ磨きの時に使ってます☺︎

はじめてのママリ🔰

歯医者で歯が生えたら歯ブラシを使って磨くのとフッ素入りのジェルを使った方が良いと言われて下の子は6ヶ月使っています😊ジェルは歯医者でも売っているチェックアップのバナナ味を使っています。こちらは歯磨きの時に使うのではなく、仕上げ磨きをして最後に歯に塗ると教わりました。あとは8ヶ月から歯医者でフッ素を塗って貰っています。

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士してます!
4歳以下でうがいのできないお子様には歯磨き粉はまだ早いので、歯磨きジェルおすすめしています。
フッ素濃度が500ppmが虫歯予防に効果的になります✨
チェックアップのバナナはフッ素濃度500ppmなのでおすすめですよ🍌