※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

旦那といたくない。何を話しても理屈で返ってくる。理屈がはっきりして…

旦那といたくない。
何を話しても理屈で返ってくる。
理屈がはっきりしてないと認めてもらえない。

モヤーっとした感情とか何もわかってもらえない。

とりあえず大きな声でガンガン攻め立てるように話され、こっちは会話する気なくなるし、物にあたるのもすごく嫌だったけど、最近は私に手も出てくる。

俺が全部お金出してるんだ。
折半するか?お前出すか?

育児休暇中で5月中旬から復帰予定ですが、折半するほど稼げません。

かと言って家事育児を人並みにもできていません。

文句言われて仕方ないのだけど、一緒にいるのがしんどい。

実家帰れ!
俺の名義の家だ。お前は出てけ。
1円も家のお金出してないだろ。(食費や雑費だけは私も一部出してます、ここでは住宅費のことです)

じゃー子どもは私が連れてくと言えば、保育園どーするんだ?と言われるけどそんなん私がどーとでもするさ。
すぐに正社員なれなくたって保育園入れれなくたって、
私一人だって幸せにしてみせるさ。

さみしい思いはさせるけど。
上の子は泣くけど。

もう私が限界。

できない私が悪いのはわかってるけど、無理。

コメント

まみー

辛いですね、小さいお子様もいらっしゃって最低限の家事育児が出来ていたら充分ですよ。あまりご自分を責めないで下さい。

とりあえず録音、証拠集め頑張ってください。モラハラどころか手まで出してくるなんてDVでも訴えられますよ。冷静に行きましょう。慰謝料養育費取れるもん取ってやりましょう。出て行けと言ってるのはご主人ですし、随分威張り腐ってるようなので、しっかり父親としての責務は果たしてみて下さいなと。

パパが居なくなった寂しさなんて一瞬です。これから先たくさん楽しいこと、素敵な思い出も増えていきますから大丈夫ですよ。

  • りんご

    りんご

    最低限もできていないんです。
    ホントに何もできてなくて。
    別に何ももらわなくていあんです。
    ただしんどいから離れたい。

    けど、子どものこと思うと最低限のお金はもらいたい。
    ただ旦那両親は法律にとても強い職業なので多分勝てません。
    なのでとにかく早く離れたい。こっそり荷物まとめながら、普段のやることを今まで以上に頑張ってみます。

    • 2月14日
  • まみー

    まみー


    最低限って、オムツを変える、ご飯を食べさせるくらいでいいと思いますよ☺️

    そうでしたか...きっと精神的にとても疲れ切っていらっしゃるんですね😢

    最低限というと養育費ですかね。ご両親弁護士さんか何かですか?でしたら逆に、払わなければいけない義務というのがわかっているはずですよね。安心して調停を起こして良いと思いますよ😕ただ、親権をごねられた場合を考えてやはり少なくても証拠は集めた方が良い気がしますが...ご両親を盾に、連れ去り誘拐だなんて言われ始めたらたまったもんじゃありませんから。

    あまり頑張り過ぎずに.......😢早いところケリが着けばいいですね😢

    • 2月14日
  • りんご

    りんご

    家にいるんだから、何でできないんだ!
    と上の子の時も怒られて。。。
    なので食事は作るようにはしていますが、満足のいくほど作れず。
    掃除なんかもってのほか。。ミールキットや揚げるだけのような物を使うと、使ったの??味がーと不満そう。
    けど、
    大変なら買ってもいい。
    目的はなんなんだ。なんのためにやるんだ考えろ!
    と言われはするけど、美味しいものを食べたい。
    安全なものを。。。
    結局、クックドゥなども使えず。ミールキットも使えず。
    料理好きでしたが上手くはありません。
    火を入れすぎて固くなった。
    逆に生焼けだった。
    味が全体に混ざらなかった。
    そんな事もできないくらい全体的にザツでだらしないんです。
    弁護士ではないんですが、裁判所勤めなんです。

    • 2月14日
るんるん

おつかれさまです😭💦💦

疲れますね。もう話し合うのも嫌になりますよね。
一度手を出されたらどんどんエスカレートしていくような気がします。

うちの旦那も喧嘩するとでてけと言います。卑怯ですよね。本人にも言いましたが1番言ってはならない事だと思うのです。もう結婚して子供もいる以上それは家族の家だと思うし、、

完璧にできる人間なんていないし、育児してると人間って簡単にキャパオーバーになりますよね、、毎日同じ事の繰り返し、毎日子供と旦那のご飯をつくり機嫌をとり、、。
私も出産を気に正社員やめたのですごく気持ちわかります。
離婚するなら早い方が良いと思います。子供のためにも!最初は泣くしグズグズすると思いますがママが辛い顔して過ごしてるのが1番良くないと思います😊きっと笑って過ごせるようになりますよ✨

  • りんご

    りんご

    思わず、旦那が出てけばいい!
    言い返してしまいました。。。
    俺のものだ!と言い返されましたが。
    旦那のいる在宅勤務の日、休みの日、旦那の帰宅後。。。
    時間が近づくと憂鬱です。
    毎日ケンカする訳ではないけれど、完璧に出来てないことだらけで終わってない。出来ていない。。。と嫌になります。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

実家帰れと言われたら、
もう終わりですよね。
私も何度も実家帰れと言われ、
何度も帰りましたが、
泣いて謝ってくる旦那。
その場の勢いで言うんですよね、短気馬鹿は。
1度子供が生まれてから本気で離婚考え、
8ヶ月別居して、
とりあえず、子供のために…と考え今一緒にいますが、
別居が効いたのか、
子供と離れたくないのか、
短気馬鹿から短気に成長しましたよ(笑)
離婚も視野に入れて、
実家に帰り別居もいいかもしれませんね。

  • りんご

    りんご

    多分、うちの旦那はこれ幸いと自由になり余計に離れるだけだと思います。
    子どもには未練?あると思いますが、私はいない方が良いんだと思います。お互い一緒にいるのがストレスなんだと思います。
    もちろん、いてくれてありがたい時もあるんですけどね。

    • 2月14日
deleted user

モラハラとDVですよ、、、、

  • りんご

    りんご

    〇〇するのが悪いからだ!
    と言われます。
    あおり運転もタラタラ走ってるんだから煽られても仕方ない。
    と言うタイプなので、気を使って邪魔をせず丁寧にキチンと生活出来てないと仕方ないんです。

    • 2月14日